ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【社会福祉法人さぽうと21】
【常勤スタッフ募集(1年契約)】事務局

掲載期限 : 2026年3月18日(水)
 

ID:54645
キーワード:
事務外国人・多文化共生教育相談難民
活動テーマ:
外国人・多文化共生 、 相談・カウンセリング 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
社会福祉法人さぽうと21

趣旨

さぽうと21では、一緒に活動を支えてくださる事務局スタッフを募集いたします。

日本に定住する難民などの外国出身者への支援に意欲があり、積極的に活動に取り組んでくださる方をお待ちしています。

主要項目

地域

品川区

場所

社会福祉法人さぽうと21事務所(東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル 6階)

対象

【必要とする経験・資格】
・分野に限らず、原則社会人として3年以上の勤務経験があること
・ビジネスレベルのPCスキル(Word・Excel必須)。HTMLの知識があれば尚可
・広報物(紙媒体、ウェブ・SNS等)の制作が好きな方

【求める人物像】
・当会が支援する外国出身者の方や、支援者の方々と円滑なコミュニケーションが取れる方
・自発的に活動に取り組める方
・地道な事務作業をいとわない方

勤務日数・時間

週40時間(平日5日×8時間/日 例:10時~19時、休憩 1時間含む)
※行事等のため、土曜日・休日に勤務していただくことがあります。

給与

当会規定による(試用期間3ヶ月)

申込み方法・備考

・履歴書(自筆・写真添付)と、職務経歴書を事務局宛にご郵送ください。
・応募書類は返却できません。
・書類をいただいた後すぐにご連絡できない場合がありますが、ご了承ください。
・書類審査通過の方には、面接のご連絡をいたします。
・候補者決定次第、締め切らせていただきます。

【ご郵送先】
社会福祉法人さぽうと21 事務局
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル6階

内容

職務内容

支援活動及び事務局の運営に必要な業務全般。主な業務は以下のとおりです。


◆1)自立支援事業・相談事業等の実施に関わる業務

難民等の外国出身者の自立支援事業の実施(助成事業の報告書・会計書類の作成等を含む)、相談対応など

◆2)事務局の運営に関わる業務

会計書類の作成・データ入力、寄付者対応・領収証発行、広報・啓発活動(ホームページ更新、印刷物作成、イベント運営等)、行政機関への提出書類作成、会議運営など

募集人員

1名

雇用期間

2025年 4月~2026年 3月(予定) ※開始日はご相談に応じます。

待遇

1年契約

給与は当会規定による(試用期間3ヶ月)

交通費規程内支給

この情報に関するお問い合わせ

社会福祉法人さぽうと21 事務局(担当:福田/神村)

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル6階

Tel:03-5449-1331 / E-mail:info@support21.or.jp

団体紹介
団体名称 : 社会福祉法人さぽうと21
私たち「さぽうと21」は、日本に住む難民などの外国出身者の生活や教育に関する相談を受け、自立を支える活動をしています。

前身は1979年設立の「インドシナ難民を助ける会」(現・認定NPO法人 難民を助ける会)。日本に定住する上で不可欠な日本語学習や子どもたちの教育に関する相談が多く寄せられ、学習支援と就学支援を開始しました。
以降、相談者のニーズや国際情勢等に応じて支援の範囲を広げつつ、主に教育・学習面で、外国出身者の社会参加を後押しする活動を続けています。