野外体験は、私達に多くのことを教えてくれる学びの場です。自然に触れ合い、仲間とともに全身で思いきり遊ぶ体験は、たくさんの「発見」や「感動」を与えてくれます。
東京おもしろ野外学校は多くの人達に「野外活動のおもしろさ」を体験できる活動の提案をしていきます。
キャンプや指導者の経験がなくても大丈夫です。
大切なことは、子ども達にたくさんの体験をさせてあげたい、発見や感動を伝えたいという熱い想いです。その想いはどんなことも乗り越える力になります。
その第一歩を踏み出しましょう。
2025年6月1日(日)
江戸川区、 東京都外
研修会
① 理論研修の参加 6月 1日(日)<補講日有>
時間13:00~17:00
会場:都内施設
② 宿泊研修への参加 6月14日(土)~ 15日(日)<補講日有>
時間:(土)15:00~16日(日)16:00
会場:千葉県佐倉市内野外活動施設
・子どもとの野外体験活動に興味のある方
・18才~30才までの健康な方
・子どもの心の成長を大切に考えてくれる方
・各研修会・打合せに参加できる方
・2本以上のキャンプに参加を希望できる方
※日程等の合わない方もご相談ください。
2025年5月29日(木)
下記申込フォームまたはメールにて説明会への申し込みをしてください。
https://docs.google.com/forms/d/1_VN8tLWf4yQuuABJxaYwZi29iSOtVXYULiFEQwTG5fk/preview
E-mail omoshiro-camp@sweet.ocn.ne.jp
第1回説明会 5月11日(日)14:00~15:00
第2回説明会 5月21日(水)19:30~20:30
第3回説明会 5月25日(日)14:00~15:00
第4回説明会 5月29日(木)19:30~20:30
会場: 江戸川区コミュニティプラザ一之江(都営新宿線一之江駅徒歩1分)
※申込定員に達した場合は研修等の申込ができない場合がございますことを予めご了承ください。
野外における体験活動から、自分を取り巻く自然や人とのかかわりに気づき、自ら考え、行動し、目標に向かいたくましく生きていく人の育成です。
キャンプに参加する子ども達は、その年齢や性格、生活環境により様々な個性を持っています。リーダーは子ども達と共に過す中で、それを感じ取り、理解していきます。まずは、研修会を通してリーダーとしての心構えやキャンプの生活技術を学んでもらいたいと思います。
孫悟空キャンプ① 7/19(土)~7/20(日)1泊2日 佐倉市(施設泊)
孫悟空キャンプ② 7/26(土)~7/27(日)1泊2日 佐倉市(施設泊)
インディアンキャンプ① 8/ 2(土)~8/ 4(月)2泊3日 君津市(施設泊)
インディアンキャンプ② 8/ 9(土)~8/11(月)2泊3日 君津市(施設泊)
にんじゃキャンプ 8/16(土)~8/18(月)2泊3日 香取市(施設泊)
おもしろ村キャンプ上級編8/20(水)~8/24(日)4泊5日 群馬県(バンガロー泊&野宿)
おもしろ村キャンプ 8/22(金)~8/24(日)2泊3日 群馬県(施設泊&バンガロー泊)
孫悟空キャンプ③ 8/30(土)~8/31(日)1泊2日 佐倉市(施設泊)
各キャンプの集合解散場所は「都営新宿線一之江駅」または「JR上野駅」
主に東京都(江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区…)のお子様に参加いただいております。
①理論研修の参加 6月 1日(日)<補講日有>
時間13:00~17:00
会場:都内施設
宿泊研修への参加 6月14日(土)~ 15日(日)<補講日有>
時間:(土)15:00~16日(日)16:00
会場:千葉県佐倉市内野外活動施設
事前ミーティングの参加 7月6日(日)13:00~17:00 (補講日7/13)
会場:東京都江戸川区内施設
キャンプ中のプログラム運営費、食費、宿泊費、傷害保険料及び賠償責任保険料は東京おもしろ野外学校が負担します。
サマーキャンプについて集合場所までの往復の交通費を支給します。
〒132-0013東京都江戸川区江戸川3-55-14-1F
E-mail:omoshiro-camp@sweet.ocn.ne.jp
TEL:03-6638-7338␣FAX:03-6638-7348担当 伊藤・田中