ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン】
外国にルーツのある子どもの補習教室「学びのフレンドリースペース」調整員(パートタイム)

掲載期限 : 2026年4月7日(火)
 

ID:54697
キーワード:
外国ルーツ子ども教育
活動テーマ:
国際協力 、 子ども 、 人権・平和
団体名:
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン

趣旨

外国にルーツのある子どもの学びをまもる!

主要項目

地域

杉並区

場所

チャイルド・ファンド・ジャパン事務所(東京都杉並区善福寺)
学びのフレンドリースペース(東京都杉並区阿佐谷南)

勤務日数・時間

週3回程 毎週水曜日または金曜日の補習教室(17:00~20:00)を含む

給与

時給 1,300円以上、労災加入、交通費実費支給

申込み方法・備考

必ず該当サイト(https://www.childfund.or.jp/recruit/job_description#job03)をご覧の上、下記書類をメールにてお送りください。
履歴書(和文、メールアドレス記入必須)
*志望職種、募集をお知りになった媒体名を明記してください。
職務経歴書(和文、様式自由)
志望動機書(和文、A4用紙1枚程度。 1. 当団体で働きたいと思われる理由、2. 業務を通じて達成したいこと、3. 自身の将来像、の3点を含めて作成してください。)
*書類選考後、当団体「犯歴等に関する自己申告書兼誓約書」を送付しますので、面接までにご用意ください。
*人物照会(レファレンスチェック)を本人の同意を得た上で行う場合がありますので、推薦者を2名程特定しておいてください。
*送付いただいた書類は採用の目的のみに使用します。不採用の場合、適切に廃棄処理いたします。

内容

本部事務所において、上記補習教室の運営・管理を行う

補習教室へ参加する子どもの保護者との連絡調整、参加費の管理

補習教室のやさしい日本語専門家、学習ボランティア(サポーター)のシフト調整、出欠管理、交通費支給

開始前準備~後片付け・振り返り

その他、補習教室に関連する業務全般

必ず該当サイト(https://www.childfund.or.jp/recruit/job_description#job03)をご覧ください。

この情報に関するお問い合わせ

特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン

総務経理部 兵頭、杉山

TEL:03-3399-8123

E-mail:admin*childfund.or.jp (*を@にかえてください)

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
1975年より、アジアを中心に貧困の中で暮らす子どもの健やかな成長、家族と地域の自立を目指した活動を行う国際協力NGO。フィリピン、ネパール、スリランカを中心に、スポンサーシップ・プログラム(現地の子どもとの手紙のやりとりなどで成長を見守りながら支援するプログラム)などを通して、子どもたちを支援し続けている。また、11ヵ国のチャイルド・ファンドのメンバー団体で連携し、世界70ヵ国、2300万人の人々へ支援を届けている。
SDGsの目標1、3、4、5、16の達成につながる活動を行い、特に、目標16.2「子どもへの暴力をなくす」の達成に向けて、啓発・アドボカシー活動を通して「子どもの保護」の活動に力を入れている。2025年に50周年を迎えた。