ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【世田谷ボランティア協会 せたがやチャイルドライン】
せたがやチャイルドライン公開講座2025年 
「今を生きるこども」~知ってほしい子どもたちの現状~

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
掲載期限 : 2025年7月27日(日)
 

ID:54723
キーワード:
チャイルドライン子ども
活動テーマ:
障がい者 、 子ども 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 いじめ・暴力・被害 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
世田谷ボランティア協会 せたがやチャイルドライン

趣旨

チャイルドラインは、1998年に日本で初めて世田谷で実施された子どもたちのための電話です。

今では全国約70カ所で、同じダイヤルの電話を受けており、全国どこからでも無料でかけられる電話です。

電話の受け手はボランティアです。始まったころから25年が過ぎ、電話をかけてくる子どもたちの家庭や社会も変わってきました。

まず、今を生きる子どもたちの現状を知ってください。

公開講座は「今を生きる子ども」を知ることを目的として、いろいろな角度から子どもに関わる講師にそれぞれの専門的な立場から話していただきます。

子どもたちの苦悩や喜びを理解できる大人が増えること、それは子どもが安心して暮らせる社会をつくることにつながります。

それもチャイルドラインの目指すことです。

そして、チャイルドラインに参加してみたい!と思った方は子どもの声を聴くために、より具体的なことを学ぶ専修講座もご用意していますので、みなさんのご参加を心からお待ちしております!

主要項目

開催日

2025年5月10日(土)

2025年5月24日(土)

2025年6月14日(土)

2025年6月28日(土)

2025年7月12日(土)

2025年7月26日(土)


開催日
5/10(土)
5/24(土)
6/14(土)
6/28(土)
7/12(土)
7/26(土)

① 5/10(土) 13:00~15:00 「手に入れたい“まなざし”~子どもの 権利条約の具現化を目指して~」 西野 博之氏  (NPO 法人フリースペースたまりば理事長)

② 5/10(土) 15:30~17:30 「子どもへの眼差し」伊藤 高章氏( 上智大学グリーフケア研究所客員所員、せたがやチャイルドライン運営委員・支え手)

③ 5/24(土) 15:30~17:30 「遊びのチカラ・子どもの今」 天野 秀昭氏(NPOプレーパークせたがや理事)

④ 6/14(土) 13:00~15:00 「子どもの成長と発達 ~傷つく子どもの心~」 藤田 貴士氏 (三鷹マインドフルネス・ラボ、公認心理士)

⑤ 6/14(土) 15:30~17:30 「思春期の性~理解のポイントとつきあい方~ 」 村瀬 幸浩氏(元一橋大学講師・日本思春期学会名誉会員)

⑥ 6/28(土) 13:00~15:00 「子どもの人権 ~子どものSOSを受けとめる~」 熊澤 美帆氏(弁護士・東京千代田法律事務所)

⑦ 7/12(土) 13:00~15:00 「子どもと家庭 ~貧困、そして家族問題~」  金子 由美子氏( NPO法人さいたまユースサポートネット副代表)

⑧ 7/12(土) 15:30~17:30 「子どもの現状 ~危機介入と支援~」 世田谷区児童相談所 職員

⑨ 7/26(土) 13:00~15:00 「コミュニケーションの体験 ~より良いコミュニケーションを目指して~」 山本 多賀子氏(せたがやチャイルドライン支え手) ※会場のみとなります

⑩ 7/26(土) 15:30~17:30  ①「ボランティアをすること」 世田谷ボランティア協会職員、②「チャイルドラインとは~目的と受け手育成~」 田野 浩美氏(せたがやチャイルドライン運営委員長・支え手)

地域

世田谷区

場所

世田谷区下馬下馬2-20-14

対象

子どもの問題に関心のある方や学生などどなたでも 1講座でも参加可能
※受け手への応募は70歳までとなります

申込み方法・備考

せたがやチャイルドラインのホームページからお申し込みください。
https://www.otagaisama.or.jp/childline/entry 申込締切は、各講座7日前まで

内容

せたがやチャイルドライン公開講座2025

開催日:5/10(土)~7/26(土) ※全10回

会場参加 または オンライン参加(Zoom)

会場参加の場合は、世田谷ボランティアセンター会議室(世田谷区下馬2-20-14パーム下馬2階)

参加費:1講座2,000円(学生1,000円)

初回申し込み時に全10回一括申し込みの方は、一般19,000円、学生9,000円

公開講座は、チャイルドライン受け手養成講座の一部です。

受け手をめざす方は、公開講座を修了後、専修講座を受講してください。原則として公開講座を全回出席された方が対象です。(受け手への応募は70歳までとなります。)

この情報に関するお問い合わせ

childline@otagaisama.or.jp

せたがやチャイルドライン事務局

〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-20-14

TEL: 03-5712-5101

FAX: 03-3410-3811