ボランティアが活躍する、子ども食堂や学習支援、障がい者支援、地域づくりなどの取り組み。
でも、それをしごとにしている人たちもいます。
あなたは、あなたの力をこれからどんなふうに使いますか?
2025年5月15日(木)
16-18時
WEB開催です。
申込された方へZOOMのURLをご案内します。
20代までの方(専門学生・大学生・大学院生など。既卒も歓迎!)
協同組合や一般社団法人、NPO法人の働き方に興味がある方
2025年5月12日(月)
Googleフォームからお申込みください(申込締切5/12(月))。
https://forms.gle/5j5hEuU54K3B3mv39
「人や地域の役に立ちたい」
「自分の力を何かのために使いたい」
でも、それをどんなふうに実現しよう?
自分の生活スタイルや人生のステージが変わるとき、ご自身の取り組みをどう続けていくか、考えたことはありませんか?
みなさんの身近にある「NPO」や「協同組合」は、競争ではなく協力する働き方。
その事業の中には、ボランティアが活躍する場面も多い、社会貢献的な事業がとても多くあります。
社会的事業のセミナー「“はたらく”はもっと楽しい!」は、生活クラブさんの基調講演のほか、子育て支援、子ども食堂、不登校・ひきこもり支援、障がい者支援、地域づくりなどを実際に行っている協同組合・NPO法人・合同会社さんの「しごと」のリアルな話を聴くことができるイベントです。WEB開催ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
(事務局)よいしごとステーション
TEL:03-5937-4501
Email:goodjob@roukyou.gr.jp