ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【全国要約筆記問題研究会 東京支部】
全要研東京支部 字幕広げ隊活動報告会

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
掲載期限 : 2025年6月1日(日)
 

ID:54821
キーワード:
字幕聴覚障害落語選挙難聴
活動テーマ:
音楽・アート・芸能 、 障がい者 、 高齢者
団体名:
全国要約筆記問題研究会 東京支部

趣旨

”音声情報バリアフリーの社会を目指す”活動として、「政見放送」と「落語」の字幕制作を行なった活動報告会。

主要項目

開催日

2025年5月31日(土)


13:00〜15:00

地域

港区

場所

東京都障害者福祉会館(港区芝5−18−2)
JR山手線・京浜東北線田町駅より徒歩5分、都営三田線・浅草線三田駅より徒歩1分

対象

どなたでも参加できます

申込み方法・備考

1)Googleformから
https://forms.gle/xwVsaaA2zq8Z6NSv5 2)メールで
zenyouken.kikaku@gmail.com
件名は「字幕広げ隊報告会」として、
本文にお名前、所属している団体があればその名称、本報告会を知ったきっかけ、をご記入ください。

開催当日まで受け付けます。申込み先着30名程度まで。


チラシ

内容

全国要約筆記問題研究会 東京支部字幕広げ隊2024年度活動報告会

“音声情報バリアフリーの社会を目指して”活動する全要研(ぜんようけん)(全国要約筆記問題研究会)ですが

「国民の大事な権利である選挙」と「みんなで笑いたい落語」この文字化、実はどちらも一筋縄じゃいかない……。

よりよい文字情報を探求する「字幕広げ隊」が、2024年度の活動からその制作秘話をご紹介します。

多くの皆さまのご参加をお待ちしています!

この情報に関するお問い合わせ

全要研(ぜんようけん)東京支部

担当:菅波

zenyouken.kikaku@gmail.com

団体紹介
団体名称 : 全国要約筆記問題研究会 東京支部
「音声情報バリアフリー社会の実現」を目指し、さまざまな支援活動を行なっている全国レベルの組織です。
要約筆記を中心に、音声認識、字幕など音声の情報保障に関する研究や情報の発信をしています。
※要約筆記とは:聞こえにハンデを持つ人へ、話されている内容を要約し、文字にして伝える通訳です。