BHNの支援活動「スリランカ・ミクロネシア 社会開発支援事業の報告」をオンライン(Zoom)で行います。
2025年6月20日(金)
2025年6月21日(土)
「14:00~15:30」「オンライン」「Zoom」「無料」「誰でも参加可能」「NPO」「イベント」「活動報告会」
不特定
オンラインZoomでの活動報告会です。
どなたでも無料でご参加いただけます。
●ご視聴用URL:
当日お時間になりましたら、以下のURLへアクセスをお願いいたします。
トピック: BHN活動報告会@Zoom
時刻: 2025年6月20日 01:30 PM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83664775513?pwd=emmtjeyPqybjTt0vUhTyvVi3C1DyZs.1
ミーティング ID: 836 6477 5513
パスコード: 168811
サブタイトル:「APT社会開発支援事業 スリランカ スマートビレッジ事業、ミクロネシア連邦遠隔周産期医療事業」
APT 社会開発支援 担当(副理事長) 保谷 秀雄(ほうや ひでお)
1972年富士通入社。ソフトウェア開発、情報技術海外拠点支援等、情報技術の海外事業に従事。2005年JETRO専門家としてフィリピン駐在。2006年富士通退社後は、JICAの業務でキルギス駐在。2012~2015年にはバングラデシュに駐在した。2016年8月からBHNに参画。2023年7月から現職。
APT スリランカプロジェクト マネージャー(参与) 軍司 明允(ぐんじ よしまさ)
1970年日本無線入社。海外向け公共安全業務無線の開発技術者として、欧米並びに東南アジアの通信機器・にシステム事業に従事。2017年よりBHNに参画、主としてAPTスリランカプロジェクトを担当。
APT スリランカ プロジェクト 担当(参与) 紀伊 寛伍(きい かんご)
1966年ミライトテクノロジー入社。海外事業担当。1978年マレーシアにてEKICOM社設立・運営。1998年住電通信エンジニアリングへ。1999年Coltテクノロジーサービスへ。光ケーブル網及びデータセンター構築。2018年BHN参画。
APT ミクロネシア プロジェクト マネージャー(参与) 山下 治輝(やました はるき)
1977年NTT入社、無線通信部門を担当後、海外事業推進担当。1995年NTTフィリピン事務所設立、PLDT社への投資プロジェクト参画。2002年NTTドコモで海外ローミング網構築業務後、シンガポール事務所設立及び運営。2023年BHN参画。
TEL:03-6803-2110
Website: https://www.bhn.or.jp/