本セミナーでは、政策・実践・理論の視点から支援をめぐる議論の変遷を振り返るとともに、実践者や「支援を受ける」経験をもつ人たちの語りに耳を傾けることを通して、今後の支援の方向性について、改めて考えます。
2025年7月5日(土)
2025年7月6日(日)
5日(土)10:00~16:00、6日(日)10:00~15:00
不特定
Zoomによるオンライン開催です。
福祉関係者を中心に、どなたでもご参加いただけます。
2025年6月19日(木)
以下フォームよりご登録ください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_nz00eSX0SUW36I1QHbMYYA#/registration
畑本 裕介(同志社大学政策学部教授)
寺本 晃久(NPO法人IL&Pアシスト理事長、介助者)
三井 さよ(法政大学社会学部教授)
パネリスト:
大場 信一(社会福祉法人北翔会理事長兼総合施設長)
秋山 紅葉(NPO法人場作りネット理事、「やどかりハウス」コーディネーター)
荒井 佑介(NPO法人サンカクシャ代表理事)
コーディネーター:
川村 岳人(立教大学コミュニティ福祉学部准教授)
パネリスト:
大胡田 誠(おおごだ法律事務所代表弁護士)
坂本 歩(NPO法人里親ひろばほいっぷ理事)
和久井 みちる(一般社団法人社会的包摂サポートセンター相談支援コーディネーター)
コーディネーター:
堀田 聰子(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授)
五十嵐 大(作家)
公益財団法人鉄道弘済会 「社会福祉セミナー」係
TEL:03-6261-2790
Mail:fukushi-seminar@kousaikai.or.jp