※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
ボランティアと企業との協働・共創は、大手企業と規模の大きいボランティア団体との連携をはじめとして、広がりを見せつつあります。一方で、中小企業や地域に根差す小さなボランティア団体にとっては、双方に距離があることも実情です。本セミナーでは、ボランティア団体と企業がつながり、活動を促進するための方法を、具体的な事例から学びます。
2025年6月16日(月)
15:00~17:00
千代田区、 不特定
全国社会福祉協議会 会議室(千代田区霞が関)及びオンライン(Zoom)
ボランティア・市民活動推進者、関心のある方ならばどなたでも
2025年6月9日(月)
「広がれボランティアの輪」連絡会議ホームページをご覧の上、お申込みください。
https://www.hirogare.net/ 広がれボランティアで検索
参加費:無料
15:00 開会あいさつ
15:05 事例報告(15 分×3 団体)
企業がボランティアの活動を支援している事例(おもちゃの図書館全国連絡会×株式会社 make)
企業側のニーズをボランティア団体が受け止め活動を展開している事例(日本赤十字社愛知県支部)
企業社員がボランティア活動に参画する仕組みや仕かけの事例(日光市社会福祉協議会)
15:55 グループ討議
16:35 全体共有・質疑応答、まとめ
16:50 提言「ボランティアの今日的意義について、私たちは社会・市民に強く訴えます」について
17:00 閉会
「広がれボランティアの輪」連絡会議 事務局
東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル
全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター内
電話 03-3581-4656 FAX 03-3581-7858
E メール vc00000@shakyo.or.jp