時代ごとに日本の庭園がどのようにかわってきたのかという視点から日本庭園をみていく講座の2回目となります。
今回は平安時代となります。
2025年7月10日(木)
2025年7月10日(木) 14時00分~15時30分
基本的に毎月第2木曜日開催
渋谷区
地域交流センター笹塚
(京王線笹塚駅下車3分 渋谷区笹塚1-27-1)
一般
■お申込みはできればFAXにてお申込みください。
参加費 会員 2,000円 (非会員3,000円) 先着予約20名様
マスク着用で、笑顔で再会できます様、ご来場をお待ちしております。
NPO日本ガルテン協会 TEL:03-3377-1477
ブログ:https://gartenkyokai.seesaa.net/ メール:eishin-garten@msi.biglobe.ne.jp
特定非営利活動法人 日本ガルテン協会主催
2025年7月の人と庭物語り会
時代ごとに日本の庭園がどのようにかわってきたのかという視点から日本庭園をみていく講座の2回目となります。
今回は平安時代となります。794年、桓武天皇によって長岡京から平安京に遷都されてから、大陸との交流も盛んになります。 また、太秦の広隆寺や松尾大社など現代にも多くの足跡を残す秦氏によって多くの基盤が整備されました。
■日 時 2025年7月10日(木) 14時00分~15時30分
■会 場 地域交流センター笹塚 京王線笹塚駅下車3分
■参加費 会員 2,000円 (非会員3,000円) 先着予約20名様
■お申込みはできればFAXにてお申込みください。皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください。
風邪コロナ禍蔓延のきざしの中、マスク着用で、笑顔で再会できます様、ご来場をお待ちしております。
NPO日本ガルテン協会 TEL:03-3377-1477
ブログ:https://gartenkyokai.seesaa.net/
メール:eishin-garten@msi.biglobe.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・人と庭物語り会参加申込書・・・・・・・・・・・・・・
FAX・03-3377-9810 NPO日本ガルテン協会:講座担当宛
(ご記入の上、このままFAXして下さい)下記のように申し込みます。
7月の講座 地域交流センター笹塚
氏名
御同伴者 : 計 名
連絡先 ( )
携 帯 ( )
メールアドレス @
ご住所 〒
*次回は、2025年9月18日(木)14:00より平安時代2を地域交流センター笹塚にて開催予定です。
第3木曜日になりますので、日時にご注意ください。
ご意見・ご感想・ご希望など・・・
特定非営利活動法人 日本ガルテン協会
TEL:03-3377-1477
FAX:03-3377-9810(担当:大河原)