講義を聞くのではなく、参加者との「対話」を通して進んでいきます。配布資料もありません。参考図書(『感じるオープンダイアローグ』森川すいめい著 講談社現代新書など)を事前に読んでおかれることをおすすめします。
2025年7月16日(水)
7月16日・8月20日(水)19:00~21:00
不特定
オンライン(Zoom)+ 10日間の録画視聴 録画視聴のみも可
対人援助にかかわる方(資格不問)
2025年7月15日(火)
WEBにてお申し込みください
https://www.kamioookasinri.org/%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%8a%e7%94%b3%e3%81%97%e8%be%bc%e3%81%bf/
「オープンダイアローグ」は「開かれた対話」という意味で、フィンランドのケロプダス病院で始まった取り組みです。そこでは、この「開かれた対話」を行うことで、精神的な困難を抱えた人の8割が回復していると言われています。
困難を抱えた本人、家族、専門職、支援者などが集まり、輪になってただ「対話」をする――治療や問題解決を目的とせず、対話そのものを大切にするこの方法が、なぜ回復につながるのか。オープンダイアローグのトレーナー資格を持つ森川すいめい先生にお話しいただきます。
この講座は、講義を聞くのではなく、参加者との「対話」を通して進んでいきます。チャットでの質問や先生とのやり取り、ちょっとした体験的なワークも行いながら、一緒に「対話とは何か」に触れていく時間になります。 なお、本講座には配布資料(レジュメ)はありません。オープンダイアローグの考え方や背景についてより深めたい方には、森川すいめい先生の著書『感じるオープンダイアローグ』(講談社現代新書)などの参考図書を事前に読んでおかれることをおすすめします。
TEL・FAX : 045-846-1822(平日10:00〜17:00)
E-mail : office@kamioookasinri.org