ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人Forum2050】
すぎなみ発 みんなで考える「自分ごと」としての平和

掲載期限 : 2025年8月25日(月)
 

ID:55080
キーワード:
こどもたち世界平和未来自分ごと
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 子ども 、 人権・平和 、 地域・まち・居場所づくり 、 いじめ・暴力・被害 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
特定非営利活動法人Forum2050

趣旨

未来を担うこどもたちが、世界の現実を知り、平和について「自分ごと」として考えるようになるために、私たち一人ひとりは何をすればよいでしょうか? そんなことを考えるためのきっかけとしてのワークショップです。

主要項目

開催日

2025年8月24日(日)


午前の部:10時~12時、午後の部:14時~16時

地域

杉並区

場所

ワイム会議室 荻窪(杉並区上荻1-16-16)

対象

杉並区在住、在勤、在学のみなさま(小学生以下で関心のある方は保護者の方同伴でお越しください。)

申込み方法・備考

定員になり次第締め切り


PDFダウンロード1

PDFダウンロード2

内容

ワークショップは、次の二部構成で、こどもたちから大人まで、さまざまな年齢、バックグラウンドの人たちが集まり、平和で明るい未来を共に創っていくために、共に考え、学び合う機会となります。(平和で明るい未来を創っていきたいという想いさえあれば、平和に関する知識や経験は一切問いません。)

第一部:みんなで考える材料を共有しよう!

「今、なぜ私たちが平和を考えるのか」、「私たちにとって平和って何?」、「今、世界のこどもたちは?」(バングラデシュとカンボジアのこどもたちに関する動画も放映予定)

第二部:みんなで話し合ってみよう!

◆みなさんの想い:「自分が平和に関心をもつようになったきっかけは?」、「自分にとって平和って何?」、「平和なんて自分ごとにならない、、、」

◆話し合ってみよう:「自分たちそれぞれの経験も踏まえて、より多くの人々が、とりわけこどもたちや若い人々が平和を自分ごととして考えるようになるには?」

この情報に関するお問い合わせ

電話:08058967912

メール:info@forum2050.com

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人Forum2050
Forum2050は、日本を含む世界の人々、とりわけ、こどもたちや若い人々が、平和な未来のためにつながっていけるような世界の構築を目指すNPOです。
 日本を含む世界の人々、とりわけこどもたちがつながって互いに他を思いやるようになったら世界はどうかわるでしょうか?
 私たちは、そんな問いを立て、日本を含む世界のこどもたちが、国境、言語、文化や宗教の違いを超えて、ともに平和な未来を創っていこうという想いを育むことができるように、そのきっかけを作るために活動しています。
 活動を始めて、まだ2年あまりですが、これまで7000人を越えるこどもたちと平和な未来を共創することの大切さについて対話を行い、あるいは、自治体(横浜市、和光市など)やJICAなどと連携し、日本のこどもたちが、ルワンダ、バングラデシュ、ジョージアなど海外の国々とつながって交流する活動をささせています。