多文化共生センター東京は、外国にルーツを持つ子どもたちの教育支援を行う認定NPO法人です。
10月から団体の管理運営業務全般を担当する事務局長を募集しています。
詳細は、ウェブサイト(https://tabunka.or.jp/saiyo)の募集要項をご確認ください。
応募の締め切りは、8月15日(金)です。
荒川区
多文化共生センター東京事務局
(東京都荒川区荒川3丁目74番6号 メゾン荒川Ⅱ201号室)
・当センターの理念・活動内容を理解し、多文化共生社会を共に創っていこうという意欲のある方
・児童生徒の教育と育成に熱意をもって取り組める方
・在日外国人、多文化共生、NPOについて知識を持ち(もしくは今後積極的に学ぶ意欲があり)、業務を遂行するにあたり、外国から来た青少年や保護者、ボランティア、他団体などの人と接する際に、協調性を持ってコミュニケーションができる方
・社会人としての経験5年以上。マネジメント経験者を希望。
火曜日から金曜日:9時から18時
土曜日:10時から19時
年額 約300~500万円 (内部規定をもとに、委細面談の上、決定します。)
通勤手当、社会保険あり
2025年8月15日(金) 必着
指定のエントリーシートに必要事項を記入の上、2025年8月15日(金)までにメールで多文化共生センター東京事務局(担当:石塚 saiyou@tabunka.or.jp)宛に送付。
①外国ルーツの児童生徒に関する制度対応
②寄付金獲得、共創拡大などの対応
③教育関係企業との共創(教材、塾等)対応
④多言語高校進学ガイダンス対応
⑤アルムナイ(卒業生)対応
⑥多文化共生教育コーデイネータ制度あり方対応(高校生向け)
⑦その他
別途定める決裁規準による事務局長決裁範囲の役割を担務
事務局員の勤休管理
メールにて下記担当までお願いします。
Email:saiyou@tabunka.or.jp 担当:石塚