ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【聡子の部屋】
第90回

掲載期限 : 2025年8月15日(金)
 

ID:55113
キーワード:
活動テーマ:
人権・平和 、 その他
団体名:
聡子の部屋

趣旨

「軍事化される福祉 ー米軍統治下沖縄をめぐる「救済」の系譜」刊行記念トーク

主要項目

開催日

2025年8月14日(木)


19:00 - 21:00

地域

台東区、 不特定

申込み方法・備考

・チケットサイト:https://peatix.com/sales/event/4466847/tickets

内容

本書は、米軍統治下沖縄(1945-1972年)において、人びとの生活・生命を守り心身をケアしようとした様々な「福祉(ウェルフェア)」実践が、沖縄を「反共の砦」として軍事要塞化しようとしていた米国の軍事拡張主義・冷戦政策と複雑かつ密接に結びついていた事態を、「軍事化される福祉」という言葉で理論化・問題化している。軍事の論理が優先されたことで沖縄の福祉の現場に生じた〈歪み〉を、様々な力学が輻輳する〈磁場〉として分析することで、沖縄米軍統治の歴史を生命・生活をめぐる政治という最も親密で身体的な次元から再検討することが、本書を貫く問題視座である。これらについて参加者の方と意見交換できれば幸いです。

この情報に関するお問い合わせ

住所: 〒111-0042 東京都台東区寿2丁目4-7

浅草・田原町Readin’ Writin’ BOOK STORE

メール:satoko.nagayama.room@gmail.com

TEL:03-6321-7798

担当:落合博

団体紹介
団体名称 : 聡子の部屋
「聡子の部屋」とは?
ジェンダー、外国人差別、排外主義、セクシャル・マイノリティ、原発、基地、オリンピックなど、いま日本社会はさまざまな問題を抱えています。
この状況を私たちはどう受け止め、変えていくために、どんな行動をとればいいのでしょうか?
この連続イベントでは、幅広い交友関係を持つ社会学者の梁・永山聡子さんが、いま会いたい人たちをゲストに招き、現在の取り組みや今後について迫ります。

東京・田原町にある書店「Readin’Writin’ BOOKSTORE」で月1回開催します。途中の回だけの参加も大歓迎です。

公式HP https://www.satokonoheya.com Twitter https://twitter.com/Satoko_no_heya Fecebook https://www.facebook.com/satokonoheyaroom