6月に梨の木舎から刊行された、『誰も踏みにじらない未来のためのフェミニズム ともに語り、ケア・共存・共生を考える韓国フェミニスト13人からの投げかけ』についてふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員が語り合います!
2025年8月16日(土)
17:00~19:00
北区、 不特定
オンライン×会場のハイブリッド開催
どなたでも参加可能です。
お申し込みはこちら⇒https://square.link/u/ak3XarPd
一般:¥1,980
学生・寄付者(12000円未満):¥1,650
2025年度のU30ゼミ生、寄付者(12,000円以上)、ふぇみ・ゼミ講師 無料!
※U30ゼミ生になるには ⇒https://2025femizemiu30.peatix.com/
※寄付者になるには ⇒https://femizemi.org/donate/
このトークセッションでは、6月に梨の木舎から刊行された、『誰も踏みにじらない未来のためのフェミニズム ともに語り、ケア・共存・共生を考える韓国フェミニスト13人からの投げかけ』(クォンキム・ヒョンヨン, キム・ヨンオク, ソン・ヒジョン, キム・ヒョンミ, キム・ウンシル(編著),梁・永山聡子解説)についてふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員が語り合うイベントです。
解説を書いた運営委員梁・永山聡子がこの本が出る韓国の背景や日本での意義を話します。
熱田敬子、飯野由里子、それぞれの専門領域からコメントをします。
真夏の暑い夜に、熱い運営委員の話をお聞きください。
ふぇみ・ゼミ事務所:〒115-0044 北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ403号室
メール:femizemi2017@gmail.com
HPアドレス https://femizemi.org/
申し込みサイト https://peatix.com/group/7235540