ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【p.a.n.d.a.研究室】
愛犬のおもちゃづくりワークショップ★ノーズワークマットを作ってみよう!

掲載期限 : 2025年9月7日(日)
 

ID:55183
キーワード:
シニア犬ワークショップ犬のおもちゃ犬のしつけ
活動テーマ:
子ども 、 地域・まち・居場所づくり 、 その他
団体名:
p.a.n.d.a.研究室

趣旨

愛犬の嗅覚を使った知的遊び「ノーズワーク」

このワークショップでは、食べものがかくせるノーズワークマットを作ります。

主要項目

開催日

2025年9月6日(土)


15:30〜

地域

新宿区、 杉並区、 豊島区、 中野区、 練馬区

場所

ワークショップスペースシェアノマ
中野区役所 1階 (中野区中野4-11-19)

対象

犬の飼い主

申込み方法・備考

定員になり次第締切
申込フォーム、メールよりお申込みください。
https://forms.gle/T6gRhFtTP1QdR9q59 info_@panda-labo.org

内容

愛犬の嗅覚を使った知的遊び「ノーズワーク」

愛犬が嗅覚を使って隠れている食べものを探すことで、ストレス解消はもちろん、脳の活性化も期待できます。食いしん坊の早食い防止やパピーの遊びにもなり、おうちの中で過ごすことが増えてきたシニア犬にもおすすめです。

このワークショップでは、食べものがかくせるノーズワークマットを作ります。

愛犬のおもちゃづくりワークショップを開催します。

第一弾 ノーズワークマットを作ってみよう!

9月6日(土)15時30分〜

中野区役所 1階 ワークショップスペース シェアノマ

参加費 1500円(材料費、保険 含)

主催・申込・お問合せ先 p.a.n.d.a.研究室

申込フォーム:https://forms.gle/T6gRhFtTP1QdR9q59

メール:info_@panda-labo.org

後援 中野区

この情報に関するお問い合わせ

info_@panda-labo.org

担当:いわなみ

団体紹介
団体名称 : p.a.n.d.a.研究室
【person人/animal動物/nature自然/diversity多様性/affectionやさしさ】
の頭文字をとって『p.a.n.d.a.』

p.a.n.d.a.研究室は、任意団体として犬や猫をはじめとした動物の適正飼養普及啓発活動を行っています。

犬や猫をはじめとした動物たちの飼い方、犬のしつけ、高齢動物との過ごし方、ペットロスへの対応、災害への備えなど、知識の普及啓発や情報発信のほか、飼い主さんの抱える不安やこころの負担に寄り添うことも大切にしています。

適正飼養、ペット防災についてのセミナー講師や子ども向け動物教室などのご相談も受け付けております。
中野区放課後子ども教室推進事業「わくわくいきいもの教室」開催中です!