ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)】
まちはいろんな人でできている -私のまちで東京ストリートカウント2025夏-

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:55219

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
居場所市民参加・コミュニティデザイン社会的包摂私のまち(自宅周辺)路上実態調査
活動テーマ:
障がい者 、 ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)

趣旨

わたしたちは、気付かないうちに「自分とは違う人」を遠ざけてきた。その違いを、知ろうとはせず怖がったり、見えないふりをして。だから、自分の足で歩き、違う誰かの存在に気づくことが必要だ。

「私のまちで東京ストリートカウント」は、多くの市民が同じ夜に、それぞれの暮らすまちを歩いて、そこで過ごす人を探す市民参加型の夜間路上実態調査である。夜のまちを歩きながら、その気配を感じとり、「わたしのまち」と静かに向き合う。ひっそりとそこにいる「いろんな人」の存在に気づき、考え、まちを歩く。あなたが見た風景や抱いた想いは、かけがえのないまちの姿である。

「わたし」は、「わたし」のまちを知らずに暮らしている、わたしのまちには、どんな人が暮らしているのだろう。夜の公園で、ひっそりと過ごす人がいる。そんな、誰かがやっとの思いでみつけた、一晩の居場所はわたしのまちにあるかも知れない。夏の夜のまちにいるいろんな人の存在を確かめにいこう。

主要項目

開催日

2025年8月29日(金)

2025年8月30日(土)


深夜(23:00~翌2:00の間) 1~2時間程度

地域

不特定

場所

自宅のある地元駅周辺、近隣の公園など​(東京以外の地域からもご参加いただけます)

対象

自分のまちや地域福祉に興味がある方、夜の散歩が好きな方など、どなたでもご参加いただけます
(18歳以下の方が参加登録する場合、保護者の方の同伴が必要になります。)

申込み方法・備考

ホームページ(https://www.archomelessness.org/25summer-register)より、当日の流れや注意事項をご確認の上、 こちらのGoogle Form(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBWQq4DioYklSQOb0ldsO7lo2ssPqOj9criqn8cpBWvQUg0Q/viewform?usp=dialog)にてお申し込み下さい


チラシ

内容

日時:

8月29日(金)深夜(23:00~翌2:00の間) 1〜2時間程度

8月30日(土)深夜(23:00~翌2:00の間) 1〜2時間程度

上記のうちご都合のよい日時を選択

場所:

自宅のある地元駅周辺、近隣の公園など​(東京以外の地域からもご参加いただけます)

当日の流れ

1.22時半からZOOMで出発式を行います。(20分程度、ぜひご参加ください)

2.23時以降、自宅を出発し地元駅周辺や近隣の公園等を歩いてください。(1〜2時間程度)

3.野宿している人や今晩行き場がなくそこにいると思われる人などを見かけたら、場所/状態/人数/様子などの記録をしてください。

4.帰宅後に歩いたルートと調査結果、自分のまちを見守った感想を入力し、Googleフォームにより提出してください。

注意事項

今回のストリートカウントは参加者が各地域で個別に調査を行うという特性上、主催者による傷害保険は適用されません。個人で加入している保険や、一日保険への加入などによる、ご自身での対応をお願いします。

本企画中の、事故・怪我・急病は参加者ご自身の責任において対応いただくようお願いいたします。体調が悪くなりましたら個人の判断にて中止してください。

野宿している人などを撮影したり、寝場所に関する情報を口外したり、web上で公開したりすることは絶対にしないでください​。

参加資格

①本募集を見て興味を持っていただいた方

本企画は安全上の理由から、同伴者を含め2名または3名で参加して頂くことを原則としています。ぜひ身近な方や地元の方と一緒に歩き、感じたことを共有してみて下さい。

同伴者は、他の参加登録者あるいは本企画に参加登録していない方でも大丈夫です。

②参加規約にご同意いただける方

参加登録時に、フォーム内にも表示されます。

③事前説明ビデオをご視聴いただける方

参加登録後、15分の事前説明ビデオ及び実施マニュアルのご案内をします。

この情報に関するお問い合わせ

メールアドレス:arch.cd.office@gmail.com

もしくはホームページ(https://www.archomelessness.org/)のお問い合わせフォームまでお願いいたします

団体紹介
団体名称 : ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)
団体名称:ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)

 ARCH (Advocacy and Research Centre for Homelessness)は2015年10月に研究者や学生、現場ワーカー、プロボノワーカーなどで設立した市民団体です。2009年より国内外のホームレス支援政策や取り組みを共同研究してきたメンバーを中心に設立され、現在は東京圏において研究・アドボカシー活動(政策提言)を行っています。また、都市や地域の中に存在するホームレス問題や居場所のない人たちの問題について、市民をはじめとする様々なプレイヤーがその実態や背景にある状況を知り、共感したり知恵を出し合ったりしながら、小さなアクションがいくつもいくつも芽吹いていく、そんな地域づくり・都市づくりを目指しています。