ボラ市民ウェブ
助成金等

【東京ウィメンズプラザ】
令和7年度 配偶者暴力防止等民間活動助成事業(二次募集)

掲載期限 : 2025年10月1日(水)
 

ID:55267
キーワード:
アドバイザー同行支援施設配偶者暴力防止DV
活動テーマ:
その他
団体名:
東京ウィメンズプラザ

趣旨

東京ウィメンズプラザでは、東京都における配偶者暴力(DV)の防止等に関する民間の自主的な活動を支援するため、事業費の2分の1を上限に助成します。

また、DV防止や被害者支援等に関する活動に対し、専門的な知識や経験を持つアドバイザーを派遣します。

主要項目

対象

公益法人、特定非営利活動法人その他の非営利団体であること。
東京都内に事務所又は活動拠点を有していること。個人の場合は都内に在住又は在勤していること。
等の要件がございます。詳細は、以下リンクに掲載しています、募集案内をご参照ください。
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/aid/tabid/72/default.aspx

助成金

助成事業に係る経費の2分の1以内、100 万円限度(被害者への同行支援事業の場合、150 万円限度)
※ 連携事業については、「コーディネーター人件費その他の連携に係る経費の2分の1以内、100 万円限度」を上乗せして助成します。詳細は、以下リンクに掲載しています、募集案内をご参照ください。
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/aid/tabid/72/default.aspx

申込み締切

2025年9月30日(火) 必着

申込み方法・備考

必要書類を下記リンクからダウンロードし記入の上、以下のメールアドレスまで送付してください。
内容を確認後、郵送が必要な書類については依頼します。
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/aid/tabid/72/default.aspx
東京ウィメンズプラザ事業調整担当 配偶者暴力防止等民間活動助成事業担当
所在地 東京都渋谷区神宮前五丁目53番67号
メール  S1161208@section.metro.tokyo.jp
電話   03-5467-1718

内容

自主活動、施設の安全対策等への助成

◆ 単独団体で行う事業「単独事業」

例)DV被害者支援施設の安全対策、設備等の充実に関するもの

 DVの問題の解決に寄与する実践的・普及啓発的な活動

◆複数団体で行う事業「連携事業」

例)連携によりDV被害者のニーズに応じたきめ細やかな支援が可能になる被害者支援事業

アドバイザーの派遣

DV防止や被害者支援等に関する活動に対し、専門的な知識や経験を持つアドバイザーを派遣します。

この情報に関するお問い合わせ

東京ウィメンズプラザ事業調整担当 配偶者暴力防止等民間活動助成事業担当

所在地 東京都渋谷区神宮前五丁目53番67号

メール  S1161208@section.metro.tokyo.jp

電話   03-5467-1718

団体紹介
団体名称 : 東京ウィメンズプラザ
東京ウィメンズプラザは、豊かで平和な男女平等参画社会の実現に向けて、都民と行政が協力して取り組む具体的、実践的な活動の拠点です。