ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【フリースペース・ミモザ】
暴力のない地域社会を目指して〜これって暴力?女性も子どもも安心して生きられる地域創り〜

掲載期限 : 2025年10月12日(日)
 

ID:55305
キーワード:
dv地域社会女性子ども
活動テーマ:
人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 いじめ・暴力・被害
団体名:
フリースペース・ミモザ

趣旨

フリースペース・ミモザは国分寺を拠点に、 女性(性自認が女性の方を含む)の居場所を月2回ひらいています。 今回は、 国立で女性支援をされているNPO法人くにたち夢ファームJIKKAの責任者・遠藤良子さんをお招きし、 DV ・デートDVの基礎知識と女性支援の最新の動向についてお話しいただきます。

地域のみなさんや支援者の方が「これって暴力?」と気づくヒントを持ち帰っていただき、 自分自身や身近な人を守る一歩にしていただけたらと思います。

女性も子どもも安心して暮らせる地域を一緒につくりましょう。

主要項目

開催日

2025年10月11日(土)


10:00-11:30

地域

国分寺市

場所

cocobunji リオンホール

対象

地域の方(性別問わずどなたでもぜひお越しください)
DV・デートDVに関心のある方、 支援・教育・福祉・医療等の関係者

申込み方法・備考

申し込みは不要です。当日会場にお越しください。

内容

日時:2025年10月11日(土)10:00~11:30(受付9:30から)

会場:cocobunji リオンホールA

(東京都国分寺市本町 3-1-1 cocobunji WEST 5階※「国分寺」駅北口よりすぐ)

主催:フリースペース・ミモザ

参加費:無料(事前申込不要。当日直接会場へお越しください)

参加対象:地域の方(性別問わずどなたでもぜひお越しください)

DV・デートDVに関心のある方、支援・教育・福祉・医療等の関係者

えんどう

よしこ

講師:遠藤 良子氏(NPO法人くにたち夢ファーム Jikka 責任者)

社会福祉法人かいゆう理事。 1985年より、東京都国立市で、子どもの不登校問題、子どもと女性の悩み相談などの地域相談活動を始める。

2006年より、越谷市、鶴ヶ島市、武蔵野市などの女性相談員を務める。現・八潮市女性相談員

プログラム:講演、質疑応答、フリースペース・ミモザの活動紹介

その他:小さなお子さん連れも歓迎です。会場内に子どもが座れるスペースを用意します。

この情報に関するお問い合わせ

mimosa.fs8@gmail.com 森口・森まで

団体紹介
団体名称 : フリースペース・ミモザ
フリースペース・ミモザは女性(性自認が女性である方)と子どもが気軽に立ち寄れる居場所として月2回(第1、3土曜) 国分寺を中心に精神保健福祉士の資格を持つ
2名を含む4名で活動しています。精神保健福祉士の相談も受け付けています。