ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【社会福祉法人中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター】
学生限定!「ボランティア活動にいかそう!バルーンアートづくり体験」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 1時間~可
  • 午後6時以降可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 趣味・スキルを活かす
  • 大人数(10~20人)のグループで参加できる
掲載期限 : 2025年9月20日(土)
 

ID:55326
キーワード:
バルーンアートボランティア中高生体験学生
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 高齢者 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 災害・被災地 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 いじめ・暴力・被害 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
社会福祉法人中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター

趣旨

学生のそこのあなた!「ちょっとした特技」でボランティア活動がもっと楽しくなりますよ!

「バルーンアート」を楽しく学んで、地域のイベントやボランティアで披露をしてみませんか?

お子さんから大人まで笑顔にするきっかけづくりを学んでみましょう!

主要項目

開催日

2025年9月19日(金)


18:00~19:30

地域

中野区

場所

スマイルなかの5階第1・第2会議室(中野区中野5-68-7)

対象

ボランティア活動の一歩を踏み出したい!活動の幅を拡げたい!と考えている学生

申込み締切

2025年9月18日(木)

申込み方法・備考

【申込み】 WEBフォームより受付
https://forms.gle/rsoE8N2DetDC3Ts3A *申込フォームからお申込みができない場合は、お問い合わせください。

内容

中野ボランティアセンターでは、学生団体「ボランティアプレイス」と協力し、ボランティア活動のきっかけづくりとして「バルーンアートづくり体験」を開催いたします。

この講座では、風船を使った簡単なバルーンアートを学び、地域のイベントやボランティア活動の場で披露できる“ちょっとした特技”を身につけることを目的としています。

中高生の皆さんにとって、ボランティア活動への第一歩となる機会です。ぜひご参加ください!

講師バルーンなかの 藤本 友春 さん

定員10名(先着順)

この情報に関するお問い合わせ

社会福祉法人中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター 

中野区中野5-68-7スマイルなかの3階

電話 03-5380-0254

FAX 03-5380-6027 

メール vc@nakanoshakyo.com

日曜・祝日・第3月曜日はお休みです。

団体紹介
団体名称 : 社会福祉法人中野区社会福祉協議会 中野ボランティアセンター
中野区社会福祉協議会が運営する「中野ボランティアセンター」です。
ボランティア活動推進、情報提供発信、ボランティア相談事業を行っています。また、誰でも気軽に参加できるボランティア活動や、活動に役立つ講座等の開催を行っています。