ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会】
10月期 同行援護従業者養成研修 受講者募集!
ー視覚障がい者の外出サポートー

掲載期限 : 2025年10月27日(月)
 

ID:55350
キーワード:
ガイドヘルパーマイノリティ・さまざまな人への支援同行援護社会貢献障がい者
活動テーマ:
国際協力 、 障がい者 、 人権・平和 、 地域・まち・居場所づくり 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会

趣旨

街で白杖を持った視覚障がい者を見かけて、サポートしたいと思ったことはありませんか?

同行援護は、視覚障がい者の外出時に、研修を修了して資格を取得した同行援護従業者

(ガイドヘルパー)が同行し、移動に必要な情報を提供しながら、外出をサポートする国の福祉サービス。

ガイドヘルパーの人員不足が社会的な課題となっています。

主要項目

開催日

2025年10月18日(土)

2025年10月19日(日)

2025年10月25日(土)

2025年10月26日(日)


10月18日(土) 10:00~17:30 講義(Zoom)
10月19日(日) 10:00~17:30 講義(Zoom)
10月25日(土) 9:00~18:30 実技(日本ブラインドサッカー協会オフィス)
10月26日(日) 9:00~18:45 実技(日本ブラインドサッカー協会オフィス・
                新宿区近郊)
*研修修了には全4日間、全ての講義、実技演習への参加が必要です。

地域

新宿区

場所

Zoom
日本ブラインドサッカー協会・新宿区近郊

対象

義務教育修了程度の日本語の読み書きや会話の能力があり、歩行に耐えうる身体能力を有する
(安全確保に支障をきたす恐れのある場合を除く)、18歳以上の者。また、妊娠中の方は
母性保護のため、受講をお断りいたしております。

申込み方法・備考

【申込み方法】
申込締切:2025年10月13日(月)まで
*申込方法は「内容」欄のURLからご確認下さい


PDFダウンロード1

内容

特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会が研修を開催!

障がいに関する法律、障がい者の心理、手引の技能など、学びが多い内容。

実技演習にはブラインドサッカー選手も同行し、新宿の繁華街や商業施設などで実施します。

東京都障害者居宅介護従業者基礎研修等実施要綱に基づき実施。

*研修内容、日程、申込み方法、など詳細については下記のURLからご確認ください。

https://www.b-soccer.jp/news/30095-2025oct_support

この情報に関するお問い合わせ

特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会

TEL:03-6908--8907

メール: meetme-X@b-soccer.jp

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会
日本の視覚障がい者サッカーを統括するNPO法人です。
「ブラインドサッカーを通じて 視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」を
ビジョンに掲げて活動しています。
日本代表を頂点としてブラインドサッカーの地域展開を図ると共に、スポ育・OFF T!MEなどの
健常者向け事業を実施。さらに、同行援護などの視覚障がい者向け福祉サービスを展開し、
「混ざり合う社会」の実現に向けて取り組みを進めています。"