ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【むさしの科学と戦争研究会】
戦後80年 侵略戦争と認罪~加害者が罪を認めること~

  • 「1日だけ参加」も可
掲載期限 : 2025年11月12日(水)
 

ID:55406
キーワード:
中国平和戦争責任戦後処理
活動テーマ:
人権・平和
団体名:
むさしの科学と戦争研究会

趣旨

敗戦時、中国の捕虜政策は、復讐でも処罰でもなく、認罪教育であった。また、捕虜たちも、その扱いに答えて、帰国後、中国帰還者連絡会(中帰連)を組織し、日中平和・証言活動を展開した。「認罪教育」とは何か。「中帰連」とは何かを学習することで、戦闘と破壊が繰り返される現代社会において、改めて平和の実現に向けて、私たちには何が出来るかを考えたい。

主要項目

開催日

2025年11月11日(火)


14:00~16:00

地域

武蔵野市

場所

武蔵野芸能劇場小ホール

対象

関心のある方すべて

申込み締切

2025年11月10日(月)

申込み方法・備考

問合せ・申込先(要申込)
Tell : 080‐6602-2913(鳥居) 
E-mail: musashinosensoten@gmail.com


11.11集会チラシ

内容

上映『証言―侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ』(43分)

講演「撫順の奇蹟と中帰連について」

講演者 平山百子・飯田弓子(撫順の奇蹟を受け継ぐ会東京支部)

この情報に関するお問い合わせ

Tell : 080‐6602-2913(鳥居)

E-mail: musashinosensoten@gmail.com

団体紹介
団体名称 : むさしの科学と戦争研究会
日本国憲法の「恒久平和」の理念を実現するために、過去の戦争の経験に学び、事実に基づいて科学的に検証・研究することを目的として、2013年に創立しました。
 上記の目的を達成するために、学習・研究会、講演会等を開催し、また展示会・会報などを通してその成果を一般に広く披瀝し、その他必要な事業を行っています。