NPOが支援や賛同を集める際は、資金・人材・物品の提供など多様な形での協力の選択肢を持つことが、接点を生み出すきっかけになります。さらに、活動に参加する人々が多様になれば、地域や関係者への認知も広がり、活動の実効性や持続性を高められます。
本講座は、全3回を通じて、自団体の活動の魅力を分かりやすく伝え、協働にむけた“企業向けメニュー”が作成できる講座です。
2025年10月28日(火)
2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第1回:10月28日(火) 18:30-21:00
第2回:11月4日(火) 18:30-21:00
第3回:11月8日(土) 14:30-17:00
※全回受講を原則とします。
中央区
協働ステーション中央
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F
以下に取り組みたいボランティア・NPO団体
・企業との協働による資金・人材獲得
・活動情報の整理・発信
・具体的な連携プログラムの企画や資料作り
2025年10月28日(火)
以下(1)〜(4)の方法で申込み
(1)申込みフォーム:https://forms.gle/M8Tyzz3U3foRPwsp8
(2)TEL:03-3666-4761
(3)FAX:03-3666-4762
(4)E-mail:info@kyodo-station.jp
※(2)~(4)の方法で申込む方は下記を添えてお申込みください。
①お名前
②メールアドレス
③ご所属
④電話番号
⑥参加動機
⑦リソース獲得や団体運営、連携・協働する上での悩み等
資金調達の全体像や連携の基本を学び、伝わる言葉を考える
✔︎企業担当者に届く紹介文の作成とフィードバック
企業が関心を持つ視点や協働事例を知り、取り組みの方向性を整理する
✔︎企業との協働アイデア構想メモ
企業が知りたい情報や成功事例を学び、発信方法を検討する
✔︎発信できる企業協働メニュー文案
協働ステーション中央
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2F
TEL:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762
E-mail:info@kyodo-station.jp URL:https://kyodo-station.jp