ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク】
第8回災害時の連携を考える全国フォーラム

掲載期限 : 2025年11月12日(水)
 

ID:55446
キーワード:
多様性災害支援社会貢献福祉能登半島地震
活動テーマ:
災害・被災地 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

趣旨

フォーラムをきっかけに、様々な関係者が対話と連携をすることによって、災害時に真に機能するネットワークを作り、災害に強い社会の実現を目指す。

主要項目

開催日

2025年11月11日(火)


11:00~18:00(10:00~受付開始)

地域

千代田区

場所

大手町プレイス ホール&カンファレンスhttps://otemachi-place-hc.jp/access.html  〒100-0004東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイス (イーストタワー)1F/2F

対象

災害時に被災者支援に関係する団体・機関 (行政機関及び公的機関、社会福祉協議会、大学・研究所、企業・業界団体、労働組合・協同組合、青年会議所、日本赤十字社、共同募金会、市民団体(NPO・NGO)、災害中間支援組織、自助グループ・当事者団体、自主防・自治会・町内会、国際機関、職能団体(医療・福祉・法律関連等)、災害支援に関心のある方等)

申込み締切

2025年11月4日(火)

申込み方法・備考

オンラインプラットフォーム
Peatix(https://jvoad-forum2025.peatix.com)からお申込みください。
※チケット購入後の変更はできません。お間違いないようにお願いします。
※お振込みが完了していない場合は、当日参加できませんので、ご注意ください。

フォーラムの参加費:
12,000円(税込)


第8回災害時の連携を考える全国フォーラムチラシ

内容

10:00~11:00 受付開始

11:00~12:30 オープニング

13:30~16:20 分科会、協賛企業・団体プレゼンテーション

17:00~18:30 クロージング(交流+ネットワーキング)

随時プログラムは更新いたしますので、特設サイトをご確認ください。

https://jvoad-forum.jp/

この情報に関するお問い合わせ

特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

MAIL:info@jvoad.jp

TEL:080-5961-9213

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
災害時に必要な支援を必要な人に届けるための組織です。
東日本大震災をきっかけに設立され、全国域の災害支援中間組織として、行政機関、NPO、ボランティア団体など、支援組織同士の連携を促進し、調整や資金・人材の効率的な活用を図ることを目的としています。

令和7年6月17日付で、災害対策基本法に基づく「指定公共機関」に、NPO法人として初めて内閣総理大臣から指定を受けました。
今後、災害時における支援の「もれ」や「むら」を防ぎ、効果的な支援体制の構築を推進していくために、被災地のニーズを把握し、情報を共有するだけでなく、災害復旧・復興に向けた支援策の提言や活動全体の検証も行ってまいります。

※指定公共機関とは
災害対策基本法第2条第5号に定められたもので、内閣総理大臣が指定する公共的・公益的な法人です。令和7年5月時点で全国106機関が指定されています。
●主な指定機関の例:日本銀行、日本放送協会、日本赤十字社、ほか