ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【縁・じょいんとプロジェクト】
高齢者施設で一緒に演奏ボランティアをしてくれるメンバーを募集してます!

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
  • 見学・体験歓迎
  • 話し相手・傾聴
  • 趣味・スキルを活かす
掲載期限 : 2025年11月25日(火)
 

ID:55460
キーワード:
介護施設演奏特技を生かす高齢者
活動テーマ:
音楽・アート・芸能 、 高齢者 、 地域・まち・居場所づくり
団体名:
縁・じょいんとプロジェクト

趣旨

高齢者施設で一緒に演奏ボランティアをしてくれるメンバーを募集してます。月4~6回程、懐メロや童謡など楽器演奏や歌を歌って盛り上げませんか。イベントを通じて高齢者や介護について理解を深める経験もできますよ。

主要項目

開催日

2025年11月24日(月)


月4~6回の不定期開催。

地域

大田区、 東京都外

場所

都内大田区や神奈川県横浜市・川崎市内の高齢者施設を不定期に。
その月に開催する具体的な場所は参加者にのみご連絡します。

対象

楽器が弾けても弾けなくても音楽が好きな方、高齢者や介護に興味がある方、自分の得意なことを発表してみたい方、周りを盛り上げるのが好きな方など、どなたでも。

申込み方法・備考

お問い合わせや参加のご希望はメールで宜しくお願いします。
その後面談(直接、又はオンラインで)をさせて頂きます。

内容

内容

高齢者施設で毎月活動している演奏ボランティアに、演奏や歌で参加して頂くボランティアの方を募集しています。又演奏会に参加されたご高齢者に歌詞カードめくりを手伝ってあげたりお話しをしたりすることもお願いしたいです。

頻度

月に4~6回程演奏活動をしてますが、試しに1回限りでもOKです。

活動を気に入って頂けたら長く続けて頂けると嬉しいです。

日時

大体日曜日、月曜日、土曜日の午後から活動することが多いです。

具体的な日時は月ごとに変わりますので、改めてこちらからご連絡致します。

期間

特に決まってません。活動を気に入って頂いたら長く参加して下さるとうれしいです。

特徴

演奏する方と聞く方に分かれるのではなく、参加した方皆んなが一つになって楽しめるイベントつくりを目指しています。

この活動は単に演奏を聴いて楽しんでもらう事が目的ではなく、いろんな方にイベントに参加していただく事で施設の大変さや高齢化について考える機会を持っていただく事を大事にしてます。

高齢者施設で働く方職員の方は年々足りなくなってますがその主な原因は『人間関係』なんだそうです。楽しい時間を作ることで、問題をちょっとでも解決できたらと思ってます。

この情報に関するお問い合わせ

Email:takahanada8944@yahoo.co.jp

担当・代表 小川隆 までお問合せ願います。

団体紹介
団体名称 : 縁・じょいんとプロジェクト
私たちは月4~6回程、東京都大田区や神奈川県横浜市、川崎市でウクレレ弾き語りのボランティアをしています。

代表の小川隆は普段は『せせらぎ鍼灸マッサージ治療院』院長として高齢者施設を回って訪問マッサージの仕事をしているのですが、仕事を通じて気づいたのは施設の中での人間関係が課題で多くの問題を抱える施設が多い事。
そこで音楽活動を通じて施設に関係するすべての方が一緒になって楽しむ場を作ることを考えました。
主に高齢者の好きな昭和の懐メロや童謡、民謡、たまにアニソンなど演奏して、歌ってます。
1年半ほどの活動で80回程演奏をしましたが、もっと多くの方と関わってこの活動を広げていきたいと思っています。
既に20人ほどの方がボランティアとして参加されて、リピーターの方も多数いらっしゃいます。

楽器経験があってもなくても大丈夫!とにかく楽しんで参加して下されば、喜ばれます!
一度体験だけでもしてみませんか。

また、あなたのアイデアでいろんな企画を作ったりみんなで楽しむ工夫をしたりといろんなことを試せます。
ご応募、お待ちしています。