ボラ市民ウェブ
寄付・募金・購入

【チェルノブイリ子ども基金】
『2026年チェルノブイリ40周年救援カレンダー』発売中!

掲載期限 : 2026年12月31日(木)
 

ID:55530
キーワード:
チェルノブイリ原発事故救援福島
活動テーマ:
国際協力 、 環境 、 子ども 、 災害・被災地 、 人権・平和
団体名:
チェルノブイリ子ども基金

趣旨

『2026年チェルノブイリ40周年救援カレンダー』発売中!

ロシア軍によるウクライナへの全面侵攻により、

チェルノブイリ被災地に暮らす子どもたちは、

さらなる苦難に見舞われています。

平和で自由に、そして元気に暮らせる日が一日も早く訪れることを心より願い、

2026年カレンダーを制作しました。

子どもたちが描いた絵と保養の様子を切り取った写真で構成されています。

カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故により

被災した子どもたちの救援金にあてられます。

◆定価1,000円 送料は9部まで200円、10部以上300円

 ※代金は後日、カレンダーに同封の郵便振替でお振り込みください。

◆仕様:カラー、見開きA4版

◆問合せ・申し込み先:チェルノブイリ子ども基金

TEL/FAX 03-6767-8808

E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

主要項目

開催日

2025年10月30日(木)


常時受付中!

地域

練馬区

場所

チェルノブイリ子ども基金
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408
TEL/FAX 03-6767-8808
E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

対象

どなたでも

申込み方法・備考

チェルノブイリ子ども基金まで、
メール・電話・FAXでお申し込みください。

チェルノブイリ子ども基金
〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408
TEL/FAX 03-6767-8808
E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

内容

『2026年チェルノブイリ40周年救援カレンダー』発売中!

ロシア軍によるウクライナへの全面侵攻により、

チェルノブイリ被災地に暮らす子どもたちは、

さらなる苦難に見舞われています。

平和で自由に、そして元気に暮らせる日が一日も早く訪れることを心より願い、

2026年カレンダーを制作しました。

子どもたちが描いた絵と保養の様子を切り取った写真で構成されています。

カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故により

被災した子どもたちの救援金にあてられます。

◆定価1,000円 送料は9部まで200円、10部以上300円

 ※代金は後日、カレンダーに同封の郵便振替でお振り込みください。

◆仕様:カラー、見開きA4版

◆問合せ・申し込み先:チェルノブイリ子ども基金

TEL/FAX 03-6767-8808

E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

この情報に関するお問い合わせ

チェルノブイリ子ども基金

〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408

TEL/FAX 03-6767-8808

E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp

団体紹介
団体名称 : チェルノブイリ子ども基金
チェルノブイリ原発事故被災地に暮らす人びと、とくに子どもたちは、現在も甲状腺ガン・白血病・脳腫瘍をはじめとする病気に襲われています。2022年に始まったロシアのウクライナ侵攻により、現地の人たちのさらなる苦しみの中にあります。

チェルノブイリ子ども基金は1991年から、ウクライナとベラルーシの被災者のために以下のような救援活動を行なっています。
・医療機器・医薬品の支援
・保養費の支援
・現地サナトリウム・救援団体への財政支援など

また日本国内では、写真展・絵画展・救援コンサート・講演会の開催他、救援カレンダー・絵葉書・著作物の販売等を通じて、啓発・救援金集めを行なっています。