◆市民とNPOの交流サロンとは
さまざまな分野で活躍するNPO団体にその活動をご紹介いただき、社会貢献活動への理解、参加意義を共有し、活動への参加、支援、協力などの協働の輪を広げる場として開催しています。毎月1回、1団体のお話をじっくり聴く2時間。 前半は団体の紹介、後半は質疑応答を中心に行います。 社会貢献活動に関心がある方、NPOを知りたい方、中間支援の方など、どなたでもご参加いただけます!
★団体概要
「歩きやすいまちってなんだろう?」
私たちリーブ・ウィズ・ドリームは「歩きやすいまちって何だろう?」をテーマに、さまざまなバリアに不自由を感じている人、感じていない人が集まってバリアフリーマップを作り、発信する活動をしています。「歩きやすいまち」は誰にとって歩きやすいまちなのか、その為にはどんな情報を発信すればよいのかを日々考えながら「まち」の調査をおこない、地図を作っています。
まち歩き調査によってまとめた千代田区・中野区・中央区内エリアのバリアフリー情報を提供しています。
文京区 防災・バリアフリー情報を提供しています。
日比谷公園ナイトバリアフリーツアーを開催しています。
2025年12月11日(木)
「18:45~20:45」 ※開催時間1時間前まで申込み可能
不特定
オンラインのみで開催
登壇団体や活動内容に興味関心のある方、社会貢献活動に興味のある方、これから始める方ならどなたでも。
2025年12月11日(木)
下記URLより直接(Peatix)からお申込みください。 ※お電話、FAX、E-mail からもお申込みいただけます。
↓ ↓ ↓
https://peatix.com/event/4625250/view
または
↓ ↓ ↓
https://kouza202000.peatix.com/
からお申し込みください。
※Peatixでのお申込みが難しい場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
◆市民とNPOの交流サロンとは
さまざまな分野で活躍するNPO団体にその活動をご紹介いただき、社会貢献活動への理解、参加意義を共有し、活動への参加、支援、協力などの協働の輪を広げる場として開催しています。毎月1回、1団体のお話をじっくり聴く2時間。 前半は団体の紹介、後半は質疑応答を中心に行います。 社会貢献活動に関心がある方、NPOを知りたい方、中間支援の方など、どなたでもご参加いただけます!
★団体概要
「歩きやすいまちってなんだろう?」
私たちリーブ・ウィズ・ドリームは「歩きやすいまちって何だろう?」をテーマに、さまざまなバリアに不自由を感じている人、感じていない人が集まってバリアフリーマップを作り、発信する活動をしています。「歩きやすいまち」は誰にとって歩きやすいまちなのか、その為にはどんな情報を発信すればよいのかを日々考えながら「まち」の調査をおこない、地図を作っています。
まち歩き調査によってまとめた千代田区・中野区・中央区内エリアのバリアフリー情報を提供しています。
文京区 防災・バリアフリー情報を提供しています。
日比谷公園ナイトバリアフリーツアーを開催しています。
◆ながれ