ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人ビッグイシュー基金】
だれもが「おうち」につながれる社会へー住まい支援の10年とこれからー

掲載期限 : 2025年12月22日(月)
 

ID:55558
キーワード:
ホームレス住まい空き家
活動テーマ:
スポーツ 、 音楽・アート・芸能 、 外国人・多文化共生 、 相談・カウンセリング 、 人権・平和 、 地域・まち・居場所づくり 、 貧困・路上生活 、 マイノリティ・さまざまな人への支援
団体名:
認定NPO法人ビッグイシュー基金

趣旨

貧困問題の解決に取り組むNPO法人ビッグイシュー基金が、住まいに関する支援事業を開始してから10年を迎えました。

この節目にあたり、事業報告会&シンポジウムを開催します。

これまで取り組んできた空き家の活用や家賃補助などの支援を振り返りながら、これからの住宅政策のあり方について、市民の皆さまと共に考える機会となれば幸いです。

ぜひご参加ください。

主要項目

開催日

2025年12月21日(日)


13:00〜16:00

地域

新宿区

場所

レンタルスペース FUJI(東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 2階)

申込み方法・備考

お申込み・スケジュール詳細などは、Peatixのページをご覧ください。
https://bigissue-home-2512.peatix.com/


イベントチラシ

内容

開催概要

◆タイトル

だれもが『おうち』につながれる社会へ―住まい支援の10年とこれから―

日時 |2025年12月21日(日)13:00〜16:00

会場 |レンタルスペース FUJI(東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 2階)

形式 |対面のみ。オンライン配信はございません

参加費|1,000円(資料代として)

定員 |100名(要申込)

主催 |認定NPO法人 ビッグイシュー基金

お申込み方法

Peatixのイベントページよりお申込みください

https://bigissue-home-2512.peatix.com/

主なプログラム


基調講演

住宅政策と社会的包摂

―だれもが「おうち」を持てる社会の実現に向けて

登壇:葛西リサさん(追手門学院大学教授)

事業報告①

家賃/初期費用の補助事業「おうちプロジェクト」報告

―コロナ禍の支援現場から

登壇:佐野ハナ(ビッグイシュー基金)、大澤優真さん(一般社団法人つくろい東京ファンド事務局長)

事業報告②

官民連携による「空き家・空き室活用」の可能性

―あまがさき住環境支援事業の実践

登壇:前田裕保さん(生活協同組合コープこうべ)、高野太一(ビッグイシュー基金)

ディスカッション・質疑応答

これからの住まい支援を考える

―だれもが「おうち」につながれる社会へ

登壇:葛西リサさん/前田裕保さん/稲葉剛/高野太一

詳細・お申込み

Peatixイベントページにて、スケジュールや登壇者情報をご覧いただけます。

https://bigissue-home-2512.peatix.com/

この情報に関するお問い合わせ

NPO法人ビッグイシュー基金 東京事務所

tokyo@bigissue.or.jp

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人ビッグイシュー基金
ビッグイシュー基金は、有限会社ビッグイシュー日本を母体に2007年9月に設立した、ホームレス状態にある人々の自立を応援する非営利団体です。
①ホームレス状態の人、困窮者の自立を応援、②貧困問題解決に向けたネットワークづくりと政策提案、③ボランティア活動と市民参加の推進、の3つを活動の柱に据え、貧困と社会的排除の極北にあるホームレス問題を軸に貧困問題の解決に取り組んでいます。