ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【公益財団法人日本ウェルビーイング財団】
【ハイブリッド開催】未来を選ぶ。ウェルビーイングを築く​。〜コミュニティとエコシステムの新たなカタチ〜

掲載期限 : 2025年12月10日(水)
 

ID:55577
キーワード:
ウェルビーイングエコシステム助成
活動テーマ:
医療・疾病・難病 、 環境 、 外国人・多文化共生 、 障がい者 、 高齢者 、 子ども 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 子育て・ひとり親支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 不登校・ひきこもり 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 いじめ・暴力・被害 、 その他
団体名:
公益財団法人日本ウェルビーイング財団

趣旨

★イベント概要

気候変動、分断、経済格差、孤独や不安。

今、私たちは多くの困難の中で、生きる意味やつながりを問い直す時代に立っています。

私たち日本ウェルビーイング財団は、「ひとも社会も地球も、すべての生きとし生けるものがウェルビーイングである未来を創る」をビジョンとして掲げ、これからの時代に必要な変革をより社会に実装化するために設立されました。

今回のローンチイベントでは、設立の経緯や想いをみなさまと共有しながら、ともに社会変革の兆しを生み出しているリーダーのみなさまと、ウェルビーイングを軸とした新たな社会づくりの可能性を探ります。

主要項目

開催日

2025年12月9日(火)


・開催日時:2025年12月9日(火)19時〜21時
・参加費:無料

地域

千代田区、 不特定

対象

【ハイブリッド開催】オンライン参加の場合、申込いただきましたら、URLをお知らせいたします

申込み方法・備考

以下Peatixよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4630382/view?k=2324fbb6d9d16cf6cb734d43fe86a2229193ed19

内容

メインプログラムの内容(予定)

パネルディスカッション「ウェルビーイングを高めるエコシステムの構築に向けて」

◆モデレーター:

前野 隆司 氏(武蔵野大学ウェルビーイング学部長、日本ウェルビーイング財団理事)

◆パネリスト:

鈴木 菜央 氏(NPO法人グリーンズ 代表理事)
米良 はるか 氏(READYFOR株式会社 代表取締役CEO)
井上 高志 氏(株式会社LIFULL 代表取締役会長 公益財団法⼈ Well-being for Planet Earth 評議員)

ウェルビーイングな社会づくりに挑戦するリーダーのみなさまとともに、

ひとと社会と地球をつなぐ「実践」と「しくみ」のこれからを語り合います。

一人ひとりの意識と行動の変化が、社会の新しい風をつくる。

小さな実践が、未来の希望になる。

ともに、いのちがめぐる社会を創っていきましょう。

この情報に関するお問い合わせ

公益財団法人日本ウェルビーイング財団 事務局

info@jwbf.jp