「アートノト」では、第一線で活躍する専門家を講師に迎え、芸術文化活動に役立つ実践的な講座を9つのテーマで、オンラインを中心に実施しています。
2025年11月25日(火)
18:30 - 20:00
オンライン開催(YouTube Liveにて配信予定)
2025年11月25日(火)
「内容」欄の「詳細・お申込み」に記載のURLよりお申し込みください。
法人化のメリット・デメリット
芸術文化活動を続ける中で「法人化すべきか」「このまま個人で活動を続けるべきか」と悩んだことはありませんか?本講座では、法人化の会計・税務上のメリット・デメリットから、法人化する際の適切なタイミングや法人形態の選び方、各種事務について解説します。さらに、法人を休業・解散する際の実務についても触れ、持続的な活動基盤づくりのために役立つ知識を学びます。
個人や任意団体として活動しており、法人化に関心のある方
法人として活動しているが、今後の方向性について法人解散も含めて検討したい方
株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人など、自分の活動に最適な法人形態の選び方を学びたい方
法人化や法人解散の会計・税務上の影響について基礎知識をつけたい方
杉井俊文税理士/ソーシャルグッド会計事務所
和歌山県出身。都留文科大学文学部社会学科卒、明治大学専門職大学院会計専門職専攻科修了、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。大手税理士法人で、事業承継や相続、各種法人個人の税務顧問業務などに携わった後、独立し、ソーシャルグッド会計事務所を設立。
芸術文化関係者の税務会計支援の他、NPO等非営利団体やソーシャルビジネスの顧問、事業承継や相続対策などの実務に従事している。
https://accounting-and-tax2025regular01.peatix.com/
(手話通訳・文字支援付き)
講座実施日20:00まで
無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法務、ハラスメント防止、国際活動、ビジネススキルなど他テーマの講座も引き続き申込受付中です。詳細は下記をご覧ください。
▶「アートノト」講座情報:
また、一部の講座のアーカイブを公開しております。ぜひご活用ください。
▶公開中のアーカイブ動画一覧
https://artnoto.jp/learning/movie/
▶講座レポート
講座詳細・情報保障について
合同会社syuz'gen
TEL:03-4213-4292(平日10:00~18:00)
E-mail: seminar (*)syuzgen.com (*を@に変えてください)
お申込について
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
活動支援部 相談・サポート課 講座事業係
TEL: 03-6256-9237(平日10:00~18:00)
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
運営:合同会社syuz'gen