こちらは過去のボランタリーフォーラムのアーカイブサイトです。最新のお知らせなどについてはこちらをご覧ください。

市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2018

NPO法から20年
~市民社会の源流をたどる~

分科会 23

特定非営利活動促進法が成立して20年。現在、法人登録数は51, 000団体を超えました。

市民活動を促進するための法人格がなかったころと比べると、NPOが社会的な信用を獲得することができ、活動しやすい様々な社会基盤が整いました。

一方で、20年の経過とともに、NPOを取り巻く環境も大きく変化しました。

改めて、20年前のNPO法成立期の歴史を振り返り、NPO法の成立の背景から学び、市民社会の源流とたどる機会とします。


日時: 2月11日(日・祝) 14:00~16:30

定員: 30人

出演:

  • 松原明さん (特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 理事)
  • 相馬宏昭さん (特定非営利活動法人 ぱれっと 理事長)
  • 枝見太朗さん (一般財団法人富士福祉事業団 理事長)

〈松原明さん (特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 理事)〉

シーズ・市民活動を支える制度をつくる会理事。

1960 年大阪府生まれ。神戸大学文学部哲学科卒。広告制作会社、フリーの経営コンサルタントを経て、1994年、NPO法立法を推進する「シーズ・市民活動を支える制度をつくる会」を創設。

1998年のNPO法創設、2001年の認定NPO法人制度創設、2009年のNPO法人会計基準策定、2009年の日本ファンドレイジング協会設立、2011年のNPO法改正などを推進。NPO支援制度やNPO支援機関の創設に取り組んできた。自治体とNPOのパートナシップ推進なども行う。


〈相馬宏昭(そうまひろあき)さん (特定非営利活動法人 ぱれっと 理事長)〉

明治学院大学社会福祉学科卒。

1984年より学生ボランティアとしてぱれっとの運営に関わり、1988年、おかし屋ぱれっとに入職。所長職を経て2011年より特定非営利活動法人ぱれっと理事長に就任。

ぱれっとは障がいのある人たちの当たり前の暮らしをサポートするため、余暇活動支援、就労支援、生活支援、国際協力など総合的な事業展開をしている。


〈枝見太朗(えだみたろう)さん (一般財団法人富士福祉事業団 理事長)〉

1957年東京都新宿区生まれ。1982年財団法人富士福祉事業団入職、2000年より同理事長。東京都中長期ビジョン策定諮問会議委員、公益社団法人東京青年会議所理事長等を歴任。東日本大震災直後より岩手県釜石市の復興に取り組み、釜石市復興・地方創生アドバイザーに就任。現在は社会福祉法人東京都社会福祉協議会理事をはじめとして多数の公益法人、NPO法人、企業などの役員、テレビ番組コメンテーター、明星大学非常勤講師なども務める。1983年インド・ボンベイ(ムンバイ)でマザー・テレサと出会い師事、亡くなる1997年まで日本におけるスポークスマン、ボランティアコーディネーターの役割を果たした。





ボランタリーフォーラム
過去サイト・アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2011

2010

2009

2008

2007

2006