2022夏のリモート・ボランティア+(プラス)
参加者募集!→募集は終了しました。
Withコロナの時代に人と人とがつながり、支えあうために、在宅やオンラインでできる「リモート・ボランティア活動」と、感染防止に気を付けながらリアルに体験できる「対面ボランティア活動」の参加者を募集します!
今年の募集は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
『2022夏のリモート・ボランティア+(プラス)』について
ボランティア活動先に行かなくても、在宅やオンラインで参加できるリモート・ボランティア活動については、今年で3年目の開催となります。昨年は31の多彩なプログラムに、子どもからシニアまで約1,200名の方々が、全国各地から参加してくれました。
今年は感染防止に配慮した5つの対面ボランティア活動も実施します!「+(プラス)」は、「+対面ボランティア活動」を意味しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
主催東京ボランティア・市民活動センター
特別協賛デロイト トーマツ グループ
開催期間2022年7月~9月 ※活動プログラムによって日時が違います。
参加対象・募集人数活動プログラムによって違います。
参加費無料のものがほとんどですが、参加費がかかる活動プログラムもあります。
活動内容
1)リモート・ボランティア活動
郵送やオンラインでできる活動です。高齢者施設への暑中見舞い状の送付、障害のある人とアートで文通、海外の子どもたちに絵本のプレゼント、高齢者や障がいのある方の施設とのオンラインでの交流や、手話講座、環境ワークショップなど。
2)対面ボランティア活動
実際に活動先に行く活動です。里山や公園の保全、食料の配布、障害のある子どもと遊ぶ、乳幼児とお母さんとの交流など。
3)身近な地域でのボランティア活動
都内の区市町村にあるボランティア(市民活動)センターでも、夏のボランティア活動の参加者を募集しています。身近な地域で活動したい方はこちらもチェックしてください。