ボランティア・NPO・市民活動を応援する情報誌『ネットワーク』

ネットワーク 330号 (2014年6・7月号)
セルフヘルプグループ

活動対象も活動内容も違う3団体による座談会を収録したほか、かながわボランティアセンターの事例や、38のセルフヘルプグループの最新情報を掲載。


〔特集〕 セルフヘルプグループ

  • 〔巻頭言〕 セルフヘルプという生き方
    まつばらけい(子宮・卵巣がんのサポートグループあいあい)
  • 座談会 聞いてみよう、話してみよう。 セルフヘルプグループの運営って?
    川村和人(日本OCDクライアント会ライズ)
    薬師実芳(ReBit)
    田辺和子(サークルエコー)
  • かながわボランティアセンターのセルフヘルプ支援
    古張 忍(かながわボランティアセンター)
  • [保存版] 38のセルフヘルプグループ・プロフィール
  • みんな、どうしてる?──セルフヘルプグループにききました

  • 〔寄稿〕 相談内容から読み解く「壊れかけた日本」
    〔前編〕 よりそいホットラインの「形」

    遠藤智子(社会的包摂サポートセンター)
  • 〔マーキーの「こんな会議を見た!」〕
    MM法(みんなでつくるミーティング法)で、全員参加型会議
    青木将幸(ミーティング・ファシリテーター)
  • 〔誌上講座 場づくりクラス@TVAC『ネットワーク』〕
    自分と向き合った活動への一歩のために
    長田英史(れんげ舎)
  • 〔新連載 ある日のトウキョウ〕
    第1話 学び塾「猫の足あと」で (岸田久恵)
  • 〔中間支援組織支援力アップ塾 へ~そ~*ガイド〕
    第2回 連携し合って地域をよりよく変えていく
  • 〔トピックス〕 2013(平成25)年度の相談窓口から
  • 〔おいしんボラ ばんざい!!〕
    寒天茶房 遊夢@多摩市
  • 〔おっちゃん・おばちゃんの声〕
    公園にて (恩田美代子(新宿・路上つうしん))