ネットワーク 343号(2016年8月号)
地域とセクシュアルマイノリティ
LGBT、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)という言葉を耳にすることが多くなりました。カミングアウトをし、朗らかに生きようとする人が増え、かつては身近でつながることの難しかった人たちが、地域でグループを立ち上げ始めています。その姿を追うことにより、「私たちの地域」について、ともに考えてみたいと思います。
〔特集〕 地域とセクシュアルマイノリティ
- 暮らしやすい中野をめざして
中野LGBTネットワーク にじいろ - 自己肯定感を高める場づくり
すぎせく 杉並・性的マイノリティ共生の会 - 江戸川区に根ざして暮らす
LGBTコミュニティ江戸川 - 同性パートナーシップとカップルの日常
世田谷区のモンキー高野さん、高島由美子さん - 遠く離れていても、できること
Pray for RAINBOWプロジェクト - 〔寄稿〕
地域でのセクシュアルマイノリティ活動は、関係性の紡ぎ直し
──ピンクドット沖縄を通して
砂川秀樹(ピンクドット沖縄)
- 〔あすマネ〕 わたしたちにもできるの? 仲間とはじめる「街頭募金」
- 〔思い立ったがボラ日〕 特別養護老人ホーム けんちの里
- 〔ぼらせんナビ〕 日野市ボランティア・センター
- 〔『ネットワーク』編集委員が選ぶ 今号の一作〕
固定概念を見直すきっかけを与えてくれたボランティア活動
『どんぐりと山猫』
服部篤子(CAC社会起業家研究ネットワーク) {38767} - 〔セルフヘルプという力〕 ぶどうの木
キーワード: DV被害女性、シングルマザー - 〔いいものみぃ~つけた!〕 小茂根福祉園「KOMONEST」
- 〔言葉をめぐる対話〕 「霊性」と「インセンティブ」