ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【公益財団法人東京YWCA】
公益財団法人東京YWCA
活動・子どもに関わるリーダーのための「リーダース・トレーニング」

受付は終了しました
 

ID:31722

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

開催日

2014年5月31日(土)

2014年6月7日(土)


内容

東京YWCAでは、子どもたちの豊かな成長を願って、青少年活動やキャンプを行っています。

活動中、子どもたちに一番身近な存在となるリーダーはとても重要な存在です。

いまリーダーとして活躍している方、これから活動をしてみたいという人のために、トレーニングプログラムを行います。

ボランティア活動や仕事で子どもたちと関わっている方、子どもの活動に興味のある方も大歓迎です。


■内容・日程

キャンプとレクリエーション

子どもたちが大好きなキャンプやレクリエーション。

ゲームやキャンプソングを、実際に体験しながらその目的や効用、プログラムの作り方、ゲーム指導の心得などについて学びます。


◆日時:

2014年5月31日(土)14:00〜17:00

◆場所:

東京YWCA会館(お茶の水)

◆講師:

田中祥子さん(元津田塾大学教授・国際キャンプ連盟副会長)

◆参加費:

500円

★5/29(木)までにお電話でお申込みください。TEL 03-3293-5466


体験とワークで身につく!「リスクマネジメントの基本」〜言い過ぎずに子どもがのびのび活動できる安全管理とは〜

自然の中で、子どもたちの感動や学びを最大化しながら安全もしっかり確保するには、“危険予知”と“危険回避”を適切に行うことが大切です。

野外活動、室内でのレクリエーションなど、様々な活動に応用できる「リスクマネジメントの基本」を、理論と実践を通じて学びます。

◆日時:

2014年6月7日(土)10:00〜13:00

◆場所:

東京YWCA武蔵野センター

◆講師:

渡辺直史さん(プラムネット(株)アウトドア共育事業部統括リーダー)

◆参加費:

500円

★6/5(木)までにお電話でお申込みください。TEL 03-3293-5466

☆動きやすい服装、運動靴で参加してください。


子どもたちのグループづくり

多くの青少年活動で、子どもたちはグループ活動をします。

子どもたち一人ひとりがグループの中で生き生きできるように、リーダーはどのように関わったらよいでしょうか。

グループワークの基本と子どもへの関わり方を、体験しながら学びます。

◆日時:

2014年6月7日(土)14:00〜17:00

◆場所:

東京YWCA武蔵野センター

◆講師:

神谷明宏さん(聖徳大学准教授)

◆参加費:

500円

★6/5(木)までにお電話でお申込みください。TEL 03-3293-5466

☆動きやすい服装、運動靴で参加してください。


リーダース・トレーニングキャンプ『キャンプを創る』

キャンプ場での実践を交えて、グループワークや子どもたちとのコミュニケーション、キャンプクラフト(キャンプファイヤー、野外料理、ロープワークほか)の指導、自然観察について学びます。

◆日時:

2014年6月27日(金)19:00〜 29日(日)15:00 2泊3日

◆場所:

東京YWCA野尻キャンプ場(長野県野尻湖畔)

◆講師:

新井美和子さん(東京YWCA野尻キャンプ講師)

引間紀江さん(国立女性教育会館)

堀尾吉晴さん(東京YWCA野尻キャンプ講師)

◆参加費:

10,000円(宿泊費・食費・保険料含む)

★6/20(金)までにお電話でお申込みください。TEL 03-3293-5466

☆持ち物等については、お申込み後に「参加の手引」にてお知らせします。


詳細は、東京YWCAのホームページをご覧ください

URL: http://www.tokyo.ywca.or.jp/article/article.cgi?kid=1421

この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

公益財団法人東京YWCA

青少年育成事業部 リーダー養成担当

TEL 03-3293-5466

e-mail petau@tokyo.ywca.or.jp