ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)】
認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
そばの里 森林の楽校2014夏

受付は終了しました
 

ID:32303

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

開催日

2014年7月12日(土)

2014年7月13日(日)


内容

「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。

地元の方と一緒に、富山湾が一望できる高峰山(たかみねやま)の

山開きに合わせた、登山道の整備などを行います。

夜も地元の方との交流会があります。


遠くの方も来れるよう、集合解散時刻に余裕を持たせています。

お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎。


富山空港・JR富山駅より利賀郵便局までの送迎をご希望の方は、申込時にその旨ご明記ください。富山空港・富山駅での待ち合わせは、10時半頃が目安です。



と き

2014年7月12日(土)〜13日(日) 1泊2日


ところ

富山県南砺市利賀村豆谷・高峰山


内 容

登山道の草刈り・小径木枝払い作業

地元の方々との交流


参加費

学生・会員7,000円/一般7,500円

(1泊2食代、保険料等を含む)

当日のご入会でも会員割引が適用されます。

現地までの交通費は各自ご負担下さい。

2日目の天竺温泉入浴代(600円)と、そのレストランでの昼食代は、別途各自で負担となります。


定 員

15名


締 切

2014年7月4日(金)

締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。


主 催

グリーンアーツコミュニティ利賀

JUON NETWORK


協 力

利賀村豆谷地域の方々


日 程

多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。

◆7月12日(土)

12:00 「利賀郵便局」前集合(富山県南砺市利賀村大豆谷55-2)

(利賀行政センター横の信号交差点から、

国道471号線を下流(砺波・庄川方面)に3.2km行った所)

13:00 開校式

13:30 草刈り・小径木枝払い作業

18:00 夕食・交流会

16:00 作業終了、下山、宿泊場所(民宿)へ移動、入浴

夕食・交流会会場に移動

18:00 夕食・交流会

終了後民宿へ移動


◆7月13日(日)

7:00 朝食

8:00 草刈り・小径木枝払い作業

11:30 作業終了、下山

12:00 「天竺温泉」へ移動し、入浴、昼食

13:30 高峰山頂上散策(雨天の場合は中止し、13:30解散とします。)

16:00 現地解散


オプション

1日目の開始前に、高峰山山頂で山開き神事が開催されます。


7月12日(土)

10:00 利賀郵便局前集合

10:30 山開き神事


(前泊が必要な場合は別途宿泊代金が必要です。民宿1泊2食7,000円程度)

申込に際しては、これらの希望の有無もお知らせください


現地へのアクセス例

あくまで参考例です。当日までに変更になる可能性があります。

今一度各自でご確認の上、ご計画・御手配ください。


◆列車の場合

《東京方面から》

東京駅 -1→ 越後湯沢駅 -2→ 富山駅

1: 上越新幹線「Maxとき303号」新潟行(7:00→8:11)

2: JR特急「はくたか2号」金沢行(8:20→10:15)

自由席: 11,030


《関西方面から》

JR特急「サンダーバード1号」富山行

大阪駅7:09 → 新大阪駅7:14 → 京都駅7:38 → 富山駅10:22

自由席: 8,210(大阪〜富山)


JR富山駅より利賀郵便局までの送迎を

ご希望の方は、申込時にその旨ご明記ください。


◆自家用車の場合

経路は、次のホームページで、

http://www.toga-green.org/

「利賀に行く」をご参照下さい。


◆参考情報

富山へは、各種、夜行高速バス等もあります。

富山空港へは、東京からANA便、札幌からAIR DO便(ANAとの共同運航)があります。


◆前回、参加者の声

初めての体験でした。

地元の方も親切にご指導してくださいました。

作業を終えて、登山道がきれいになったのを見ると、充実感がたっぷりありました。

また、地元の方と、地元の料理を肴に交わすお酒は美味しかったです。


◆過去の活動の様子

http://blog.goo.ne.jp/eventjuon/c/69a24e487392897bc17a099835567fea


よくある質問

「どんな作業をするの?」「体力に自信がない」「持ち物は?」などなど、

森林の楽校に関するよくあるお問い合わせを、まとめました。

http://juon.univcoop.or.jp/faq3.html


問合せ・申込み先

認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.univcoop.or.jp/


!!ご注意とお願い!!

サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたしておりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらからご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性がございます。大変お手数をおかけいたしますが、その際はお電話いただければ幸いです。


参加希望の方はコチラ→申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1skEr__ZW-v_NA_XSUbfD2mD0YmjSdU2fZ00XpFmQhqE/viewform?usp=send_form


フォームが使えない方などは、以下の申込書に記入又は○をつけ、juon-office@univcoop.or.jpまでお送り下さい。FAX、電話、ハガキなどでも結構です。


────────── 申 込 書 ───────────────

「そばの里 森林の楽校2014夏」

名前:

ふりがな:

性別: 男・女

年齢:

所属:

郵便番号:

住所:

TEL:

FAX:

携帯:

E-mail:

森林作業: 初めて ・ 2〜3回目 ・ それ以上

JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員

交通手段: 公共交通機関 ・ 自家用車

送迎: 希望する ・ 必要ない

送迎の希望場所: 富山空港 ・ 富山駅 ・ その他( )

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

オプションに関して

参加及び前泊: 参加(前泊希望)・参加(前泊不要)・不参加

──────────────────────────────

ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、速やかに必要な手続きをお取りいたします。

この情報に関するお問い合わせ

問合せ・申込み先

認定NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.univcoop.or.jp/