ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【東京ボランティア・市民活動センター】
2016年2月12日(金)〜14日(日)
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2016
〜私たちがつくる あしたのピース〜
プログラム紹介2

受付は終了しました
 

ID:37082

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ボランタリーフォーラムボランティア活動地域
団体名:
東京ボランティア・市民活動センター

主要項目

開催日

2016年2月12日(金)

2016年2月13日(土)

2016年2月14日(日)


地域

新宿区

内容

No.3 企業人ボランティア交流会〜会社の内外でネットワークしよう!

企業で働きながらボランティアをしている人が増えています。仕事とは別の形で社会とつながり、元気になって、自分自身の成長や仕事にも活かしていく・・・・・・そんな生き方をしている人・めざしている人が集まり、会社の中で、また、会社の外で活動をどう展開し、拡充していくかについて情報交換しましょう。

NPOで作ったおいしいパンとソフトドリンク付き

◆日時:2月12日(金)19:00〜21:00

◆定員:30名

◆出演:

UBSグループ(UBS証券株式会社、UBS銀行東京支店、UBSアセット・マネジメント株式会社)

ボランティア団体 オレンジフラッグ

◆おすすめ:働きながらボランティアしている方


No.28 ごみ拾いから見る社会課題〜夜の新宿・歌舞伎町へ〜

夜の新宿歌舞伎町、どんなイメージがありますか?

繁華街には、ごみの問題だけではなく、さまざまな社会課題も潜んでいます。歌舞伎町の歴史や背景を聞いた後、実際に街に出てごみ拾いを行います。街の様子や街を歩く人びとを眺めながら、街をキレイにしていきましょう。

終了後は、各自が感じたことを話し合って、次の一方につながるヒントを見つけます。

◆日時:2月12日(金)19:00〜21:00

◆集合時間:18:50

◆集合:飯田橋セントラルプラザ12階会議室A(10階総合受付にて受付後)

◆定員:15名

◆出演:

新部 聖子さん(スープの会)

◆おすすめ:ボランティア活動を始めようと思っている方、街の課題に関心のある方


開催日時:2016年2月12日(金)〜14日(日)

1日のみ、1プログラムのみの参加も可能です。


会場:飯田橋セントラルプラザ ほか

受付:東京ボランティア・市民活動センター

(東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10F)

JR「飯田橋」駅西口下車徒歩1分、有楽町線・東西線・南北線「飯田橋」駅B2b出口下車直通


参加費:2,000円

一度お支払いいただければ、3日間の複数のプログラムにご参加できます。

1プログラムのみの参加の場合の参加費は1,000円です。学生割引もあります。

当日10階総合受付にてお支払いください。

プログラムによって追加料金が必要な場合があります。


申込方法

特設サイト申込フォームからのお申込み

電話、FAXまたは郵送でのお申込み

パンフレットやチラシの裏面にある参加申込書をご利用ください。

この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

東京ボランティア・市民活動センター

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1

TEL:03-3235-1171 FAX:03-3235-0050

詳細はこちら

公式Facebookページ