※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
「多摩の森・大自然塾」森林ボランティア体験講座とは?
森林が元気であるためには、何十年もの長期的かつ継続的な手入れが必要となります。
「多摩の森・大自然塾」では、四季を通した森林ボランティアの体験を通じて、森林を今よりも身近に感じてもらい、これから自分は、森林のために何ができるのか考えるきっかけづくりをしています。
作業の目的や方法は、作業をはじめる前に説明します。予備知識がなくても気軽に参加していただけます。自分の体力とも相談し、「安全に、楽しく」作業をしましょう。
今回は、学生を対象とした特別編。学生のみなさん、まずは1日、森林とかかわる体験をしてみませんか?
2018年8月5日(日)
9:40 参加者集合、受付、移動(JR青梅線「鳩ノ巣」駅前)
15:30 解散
奥多摩町
【ところ】東京都西多摩郡奥多摩町
【対 象】生徒・学生(中学生以上)
2018年7月22日(日)
詳細・お申し込みはこちらから↓
http://hatonosu.blog39.fc2.com/blog-entry-349.html
内 容森づくりボランティア体験
フィールド案内・ロープワーク・手道具の使い方・森づくり作業など
整備をしている森林の案内、ロープの役に立つ様々な結び方、森づくり作業(林道整備、木の間引き作業など)を行います!
↓こちらは昨年の11月に行われた大自然塾の様子です。
TEL:03-5307-1102 FAX : 03-5307-1091
問合せ時間:9:30~18:00 ※土・日・祝日を除く
E-mail: juon-office@ univcoop.or.jp
担当:松本(まつもと)