※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
~親子で皮むき間伐体験と流しそうめんの秋を満喫しよう!~
これから秋になっていくと、森林も表情を変えていきます。
その表情豊かな森の中で、森づくり体験や地元の方々との交流を通じて、
森や山のこと、環境のことを学ぶ森林ボランティア活動の入門講座、
「さぬきの森 森林の楽校」を今年も香川県で開催します。
子どもにもできる「皮むき間伐」という方法で、森に光を入れるための作業をします。
また、間伐されたヒノキで帽子掛けをつくる体験か、森の山歩(さんぽ)もできます。
お昼には、流しそうめんが待っています!
お気軽にご参加下さい。もちろん初心者の方も大歓迎です。
2018年9月23日(日)
9:00〜14:00頃
東京都外
香川県さぬき市寒川町(さんがわまち)
門入の郷(もんにゅうのさと) 及び さぬき市民百年の森
関心のある方ならどなたでも。親子以外での参加も大歓迎!
2018年9月14日(金)
以下の申し込みフォーム、メール、電話、FAX、ハガキのいずれかでお申し込みください。
https://goo.gl/forms/GTWRG76ZJU0iaIG13
※締切日過ぎてのお申込みはご相談ください。
内 容
◇森づくり体験(皮むき間伐)
◇森の山歩(さんぽ)または帽子掛けづくり
◇流しそうめん
参加費
大人 一般: 1,000円、会員: 500円
小人 500円(3才以下は無料)
(昼食、保険料等を含む)
※集合場所までの交通費は各自ご負担下さい。
集 合
9:00 門入茶房(門入の郷、カメリア温泉前)
〒769-2321 さぬき市寒川町石田東甲2990-1
※地図は以下をご参照ください。http://www.mapion.co.jp/m/34.23101_134.22082_8/
※遠方から公共交通機関で来られる方は、高松空港や、
JR高徳線もしくは琴電長尾線の駅、
また高速バスの津田バス停などへの送迎のご相談に応じます。
お迎えの際の待ち合わせは、8時頃が目安です。
定 員
40名(先着順)
主 催
NPO香川ベンチの会、JUON NETWORK
共 催
さぬき市林業研究会
後 援
さぬき市、さぬき市教育委員会(申請中)
認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp