ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【認定NPO法人JUON(樹恩) NETWORK】
10月10日(土)・11日(日) (日帰り2日間) 第16回「エコサーバー・リーダー養成講座~森林環境教育編~」

  • 土日参加可
  • 見学・体験歓迎
受付は終了しました
 

ID:47942

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
juon大学生協杉並会館森林環境教育養成講座
活動テーマ:
環境
団体名:
認定NPO法人JUON(樹恩) NETWORK

趣旨

ご興味のある方は、是非参加をお待ちしております。初心者の方も、大歓迎です。

主要項目

開催日

2020年10月10日(土)

2020年10月11日(日)


【スケジュール(概要)】
◆1日目 10月10日(土)
 9:00 ◇集合、オリエンテーション
      ◇レクチャー・ワークショップ
19:30 ◇夕食・交流会

◆2日目 10月11日(日)
 9:00 ◇集合
      ◇レクチャー・ワークショップ
      ◇認定試験
19:00 解散

地域

杉並区

場所

大学生協杉並会館(東京都杉並区和田3-30-22)

対象

ご興味のある方は、是非参加をお待ちしております。初心者の方も、大歓迎です。

申込み締切

2020年10月2日(金)

申込み方法・備考

申し込みフォーム:https://blog.canpan.info/juon/archive/577 FAX: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

内容

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ、現在実施を検討中です。お申し込みは可能ですが、中止になる可能性がありますので、ご了承下さい。

詳細

https://blog.canpan.info/juon/archive/577

と き 2020年10月10日(土)・11日(日) (日帰り2日間)

ところ 大学生協杉並会館

(東京都杉並区和田3-30-22)

http://juon.or.jp/etc/etc_30.html

内 容

◇農山漁村体験イベント、環境活動・自然体験活動等の実施の際、

少人数のグループ・リーダーを担える人材の養成講座です。

◇自然体験活動の理念や、森林環境教育の事例を実習しながら学びます。

◇その中には、協同学習の指導法・ファシリテーション法、また

Project Learning Treeの6時間ファシリテーター養成なども含めています。

これらを含め、二日間を通じてNEALリーダーのカリキュラムに沿って行います。

◇この講座を受講することにより、次の資格等を取得することができます。

エコサーバー・リーダー(JUON NETWORKの資格)

NEALリーダー(全国体験活動指導者認定委員会の資格)

Project Learning Tree(森林環境教育)の6時間ファシリテーター

制度や資格の詳細は「続きを読む」にて末尾をご参照下さい。

定 員 20名

締 切 10月2日(金)

締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

主 催 認定NPO法人JUON NETWORK

参加費

学生: 11,000円

社会人(会員): 13,000円

社会人(一般): 14,000円

スケジュール(概要)

◆1日目 10月10日(土)

9:00 ◇集合、オリエンテーション
     ◇レクチャー・ワークショップ

19:30 ◇夕食・交流会

◆2日目 10月11日(日)

9:00 ◇集合
     ◇レクチャー・ワークショップ
     ◇認定試験

19:00 解散

問合せ・申込み

認定NPO法人JUON NETWORK

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

電話: 03-5307-1102 FAX: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.or.jp/

この情報に関するお問い合わせ

問合せ・申込み

認定NPO法人JUON NETWORK

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

電話: 03-5307-1102 FAX: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.or.jp/

団体紹介
団体名称 : 認定NPO法人JUON(樹恩) NETWORK
JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)は、都市と農山漁村が支え合うネットワークを森林などをめぐる体験・交流・応援の活動によってひろげ、持続可能な社会を創造することを目的としています。現在、国産間伐材製「樹恩割り箸」の普及推進。ボランティア入門編として、森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」・援農体験プログラム「田畑の楽校(はたけのがっこう)」を開催。ボランティア人材育成として、「森林ボランティア青年リーダー養成講座」・資格検定制度「エコサーバー」を実施しています。