ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会】
【3月開催!学生限定】オンライン連続講座「援助しない国際協力って?」

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:48474

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
オンラインイベント国際協力学生高校生
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 子ども 、 災害・被災地 、 地域・まち・居場所づくり 、 貧困・路上生活
団体名:
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

趣旨

国際協力に興味がある学生必見!同年代と国際協力についてを学べるイベント!

主要項目

開催日

2021年3月6日(土)

2021年3月13日(土)

2021年3月17日(水)

2021年3月27日(土)


[ 第1回 ]:2021年3月6日(土)15:00~16:30
[ 第2回 ]:2021年3月13日(土)15:00~16:30
[ 第3回 ]:2021年3月17日(水)19:00~20:30
[ 第4回 ]:2021年3月27日(土)15:00~16:30
※講座終了後に希望者のみでオンライン交流会(1時間程度)を開催予定
※2021年6月、8月頃にバングラデシュ・ダッカ大学の学生との交流会を開催予定

地域

新宿区

場所

オンライン※ZOOMを利用します。

対象

学生 50名
※高校生以上の方におすすめの内容となっていますが、それ以外の方でお申込みを迷われている方はご相談ください。

申込み締切

2021年3月2日(火)

申込み方法・備考

【参加費】:3,000円(税込)
シャプラニール学生会員会費を含む
※1年間有効
※講座開催前にお支払いをお願いします。
※現在シャプラニール学生会員の方は無料でお申込みいただけます。
その場合はevent@shaplaneer.orgまで直接お申込みをお願いいたします。(氏名、電話番号、居住都道府県名の記載をお願いします)

【お申込み締切日】:2021年3月2日(火)
こちらの【専用フォーム】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ap6h11fhjss.html
または下記のお問合せ先まで、お名前/ご連絡先(電話/E-mailアドレス)をご連絡ください。すべての回への当日参加が難しい場合は、録画データ(アーカイブ視聴)をご覧いただけるよう後日ご案内いたします。お気軽にお申込みください。

内容

シャプラニールでは、「援助しない国際協力」をテーマに、多種多様な分野で社会課題解決のため活躍されている講師陣をお招きし、全4回のオンライン連続講座を開催します。国際協力NGOシャプラニールは、1972年よりバングラデシュやネパールの南アジアで活動する日本の団体です。私たちは「すべての人々が持つ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指し活動する国際協力NGOです。

本イベントでは、「国際協力とは」「NGOの役割とは」といった国際協力入門編から、国内外の現場のリアルな体験、国際協力分野でのキャリア構築、またフェアトレード、在日外国人等の多様なテーマを通じて、身近に国際協力を感じてもらえる講座です。質疑応答の時間では、あなたの持つ疑問や不安を、各分野の先輩たちに直接聞くことができます。

そして、本講座の参加特典として、シャプラニールの学生賛助会員になっていただけます!1年間さまざまな会員特典を得ることができます。また希望者には、参加者同士の交流会や6・8月にそれぞれ予定しているバングラデシュ・ダッカ大学の学生とのディスカッションにもご参加いただけます。

新たな仲間と出会い、つながることのできる機会です。皆さまのご参加、お待ちしております!

本連続講座で得られること

国際協力の基礎知識や社会課題解決に向けて一歩を踏み出すきっかけとなる

国際協力について関心を持つ仲間を見つけることができる

多様なバックグラウンドを持つ登壇者の話を聴くことで、社会課題解決に関する知識や多様な関わり方があることを知ることができる

スケジュール

第1回

2021年3月6日(土)15:00~16:30

テーマ:社会を良くするためのNGOの役割

<講師>

本木恵介氏(NPO法人JANIC理事長、NPO法人かものはしプロジェクト)

小松豊明 (シャプラニール事務局長、JANIC副理事長)

国際協力入門者でもわかりやすく、国際協力とは何か、NGOが担う役割とは何かをお伝えします。日常生活ではどのような関わり方ができるのか、SGDsと関連付けながら紹介します。実際に国際協力に携わるためにはどのような選択肢があるか、考えるきっかけになれば幸いです

第2回

2021年3月13日(土)15:00~16:30

テーマ:わたしの隣のネパール人 ~在日ネパール人とその課題~

<講師>

ジギャン・クマル・タパ氏(公益財団法人かながわ国際交流財団)

宮原麻季(シャプラニール 海外活動グループチーフ)

日本には多くのネパール人が暮らし、在日ネパール人の人口は現在8万8,000人を超えるといわれています。第2回では、在日ネパール人が日本社会において抱える課題や、それに対する取り組みについて紹介する予定です。ネパールの食や文化についてもご紹介し、ネパールという国を身近に感じてもらえたらと考えています。

第3回

2021年3月17日(水)19:00~20:30

現場で働くとは?国際協力分野でのキャリアについて

<講師>

下里夢美氏(特定非営利活動法人Alazi Dream Project)

田才諒哉氏(ササカワ・アフリカ財団)

峯ヤエル(シャプラニール 海外活動バングラデシュ事業担当)

国内外で活躍するNGOの若手リーダーから、社会課題解決の分野で働きたいと考えている皆さまへ、自身のキャリアや現場での経験や学びをお伝えします。参加者の方からは事前に質問を募り、当日回答する形式をとる予定です。

第4回

2021年3月27日(土)15:00~16:30

テーマ:フェアトレードとエシカル消費

<講師>

原田さとみ氏(エシカルコーディネーター)

筒井優氏(フェアトレードむさしの学生メンバー)

聞き手/坂口和隆(シャプラニール代表理事)

「エシカル消費」、フェアトレード、市民活動としてのフェアトレードの意義、フェアトレードタウンの取り組みなどをお伝えします。50年近く実施してきたシャプラニールのフェアトレード活動についてもご紹介します

ご案内事項

参加にはPCまたはスマートフォンが必要となります。

後日シャプラニールから送られるURLをクリックし、パスワードを入れるだけで簡単に参加することができます(スマートフォンの場合は事前にアプリをインストールする必要があります)。

安定した通信環境で受講することをお勧めします。

通信データ量は300MB/時間程度となります。

可能な限りカメラはONにして参加ください。

▼団体のイベント紹介ページはこちらをご覧ください

https://www.shaplaneer.org/news/events/210119_scourse/

この情報に関するお問い合わせ

(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会 担当:京井・鈴木

TEL:03-3202-7863  E-mail:event@shaplaneer.org

公式サイト:https://www.shaplaneer.org/

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
「特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会」(シャプラニール)とは、1972年に創立された、特定の宗教、政治、企業、団体には属さない、日本の国際協力NGO(Non-Governmental-Organization)です。

私たちは、南北問題に象徴される現代社会のさまざまな問題、とりわけ南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を、現地と日本国内で行い、「すべての人々がもつ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指して、活動しています。

シャプラニールとは、私たちの活動の原点であるバングラデシュの言葉・ベンガル語で、「睡蓮の家」という意味です。シャプラ(睡蓮)は、バングラデシュの国花にもなっています。