ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会】
『みんなでいわき!2021 』オンラインツアー開催(3/27)

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
受付は終了しました
 

ID:48570

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
いわきオンラインイベントシャプラニール国際協力東日本大震災
活動テーマ:
国際協力 、 外国人・多文化共生 、 子ども 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 地域・まち・居場所づくり 、 貧困・路上生活
団体名:
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

趣旨

東日本大震災発生後、福島県いわき市で毎年実施してきたツアー「みんなでいわき!」。10年を迎える2021年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで現地と結びます。

いわきで暮らし活動するみなさんのお話を伺い、現地の様子を見ながら、今のいわきを知り、みんなでこの10年を振り返ります。シャプラニール厳選の「いわき特産品セット」付き!

主要項目

開催日

2021年3月27日(土)


14:00~16:00

地域

新宿区

場所

オンライン(zoom利用)※参加が決定した方に後日zoomの情報をお送りします。

対象

どなたでも!

申込み締切

2021年3月13日(土)

申込み方法・備考

①以下のURLよりお申し込みください。(外部サイト「Pass Market」経由でのお申込みです。)

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01azyq11gwse3.html
➁上記URLでのお申込みが難しい場合は、お問合せ先Eメールアドレスに、お名前/ご連絡先(電話番号/E-mailアドレス)をお送りください。

お問い合わせ先:event@shaplaneer.org

内容

東日本大震災発生後、シャプラニールが福島県いわき市で毎年実施してきたツアー「みんなでいわき!」。10年の節目を迎える2021年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで現地と結びます。

いわきで暮らし活動するみなさんのお話を伺い、現地の様子を見ながら、今のいわきを知り、みんなでこの10年を振り返ります。シャプラニール厳選の「いわき特産品セット」付き!おそらく今回で最後の実施になる「みんなでいわき!」。ぜひご参加ください!

▼イベント詳細

日程2021年3月27日(土)14:00~16:00

実施方法オンライン(zoom利用)※参加が決定した方に後日zoomの情報をお送りします。

参加費5,000円(「いわき特産品セット」代、資料代として)

定員30名

ツアー内容

◆ これまで関わりのあった方々のお話を聴きます。

富岡さくら会の田中美奈子さん、いわきオリーブプロジェクトの木田源泰さん、NPO法人ザ・ピープルの吉田恵美子さん、2019年の台風19号による洪水でお店が全壊し、みごと復活を果たした華正樓(かせいろう)の吉野康平さんなど、豪華メンバーを予定しています。

◆ 津波の被害に遭った沿岸部の今の様子などを見ていただきます。

◆ シャプラニール厳選「いわき特産品セット」を事前にお届けします!

セットの内容は若干変更になる可能性があります。ご了承ください。

▼イベント掲載ページはこちら

いわき特産品セットを写真付きで紹介しています!

https://www.shaplaneer.org/news/events/210210_iwakitour2021/

ツアーガイド

東日本大震災発生後の復興支援活動からずっといわきに関わってきた事務局長・小松豊明がご案内します。

この情報に関するお問い合わせ

(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会 担当:小松(こまつ)

〒169-8611 東京都新宿区西早稲田2-3-1

TEL:03-3202-7863 FAX:03-3202-4593

E-mail:event@shaplaneer.org

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
「特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会」(シャプラニール)とは、1972年に創立された、特定の宗教、政治、企業、団体には属さない、日本の国際協力NGO(Non-Governmental-Organization)です。

私たちは、南北問題に象徴される現代社会のさまざまな問題、とりわけ南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を、現地と日本国内で行い、「すべての人々がもつ豊かな可能性が開花する社会の実現」を目指して、活動しています。