※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2002年秋から始まった「市民が主体の100年の森づくり」。
皆さんも参加してみませんか?
2022年6月19日(日)
「毎月第3日曜日」「9:42〜15:30」
奥多摩町
東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
中学生以上
2022年6月5日(日)
以下URLの「申込みフォーム」よりお手続きください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScw5HI9kbht_LB745O8Z42X3q7J9hnb0TXsPBSE8D993Z_IXg/viewform
★新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、昨年の12月より、初参加者の募集を再開しました。再開に当たっては、適切な感染防止対策を講ずるとともに、ご参加の皆様のご協力も宜しくお願いいたします。
詳細は下記URLを御覧ください。
http://hatonosu.blog39.fc2.com/blog-entry-474.html
初参加者の方は、「フィールド案内・ロープワーク・手道具の使い方」を行います。
日時・詳細をご確認の上、申込フォームでお申し込み下さい。
と き2022年6月19日(日)
ところ東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
集 合JR青梅線「鳩ノ巣」駅前 9:42
《参 考》立川8:25発(JR青梅線)~青梅8:55着~青梅8:56発~鳩ノ巣9:39着
内 容※作業内容は変更することがありますので、ご了承下さい。
参加費200円
対 象中学生以上
定 員10名程度(先着順・キャンセル待ちあり)
締 切6月5日(日)
なお、定員を超えた場合には、ご了承ください。
家族や友人でお申し込みされても、別々の班になる場合がございます。ご了承下さい。
持ち物昼食・飲み物(500mlペットボトル3本以上)・作業に適した格好(長袖・長ズボン等)・靴(凹凸がある靴 or ブーツ型の登山靴等)・滑り止め付き軍手・手ぬぐいまたはタオル・雨具(上下分かれる合羽)・お弁当を入れ両手をあけて歩けるかばん(リュック等)・予備のマスク・筆記用具等
主 催NPO法人森づくりフォーラム
協 賛生活協同組合コープみらい
事務局認定NPO法人 JUON NETWORK
スケジュール(予定)
「多摩の森・大自然塾 奥多摩・鳩ノ巣フィールド」事務局
〒166-8532
東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館 JUON NETWORK気付
TEL:03-5307-1102(平日9:30〜18:00)FAX:03-5307-1091
E-mail:hatonosu-juon@univcoop.or.jp