ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS】
第3回APD(聴覚情報処理障害)プレゼン会

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 1時間~可
  • 自宅でできる
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
  • 親子歓迎
受付は終了しました
 

ID:51634

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
APDLiD聞き取り困難聴覚情報処理障害聴覚障害
活動テーマ:
障がい者 、 マイノリティ・さまざまな人への支援 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS

趣旨

APD症状やLiD(聞き取り困難)のある当事者やAPD・LiDと関わりのある方を中心に、ご自身の体験や人生、活動、考え方などをプレゼンテーションする会です。

主要項目

開催日

2023年3月12日(日)


「13:00~16:00」

場所

オンライン

対象

どなたでも参加できます。
APD症状のある当事者やAPD当事者のご家族、APDに関心のある教育関係者や医療福祉従事者、APDに興味関心のある方、APD当事者の話を聞いてみたい方などの参加を想定しています。

申込み締切

2023年3月12日(日)

申込み方法・備考

申し込みはこちらからお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/993f11a8d11949bc81d87f1c09f51e87/

内容

APD(聴覚情報処理障害)プレゼン会とは?

APD症状やLiD(聞き取り困難)のある当事者やAPD・LiDと関わりのある方を中心に、ご自身の体験や人生、活動、考え方などをプレゼンテーションする会です。

APD症状を抱えながらもこれから生きていくにあたって、プレゼンテーションを聞いてなにかヒントを得ることができたり、希望が見えてきたり、モデルになる人を見つけられたりできればいいなと思っています。

APDプレゼン会は、さまざまな方の体験や考え方を聞ける場、自身の体験を発表できる場、人前で話す練習の場、APDを知らない人に当事者の体験を知ってもらう場となることを目指しています。

「どのような仕事をするのがよいのか」 「どのような工夫をしているか」「APDの診断をもらっても治療法がないから意味がない」「APDの診断を受けるメリットはなにか」といった当事者の声がよく聞かれるので、そういった方へのアンサーになればと思いAPDプレゼン会を企画しました。

それぞれのAPD攻略法やAPDをどう捉えているか、どう付き合っているかを知ってもらいたいです。

参加対象者

どなたでも参加できます。

APD症状のある当事者やAPD当事者のご家族、APDに関心のある教育関係者や医療福祉従事者、APDに興味関心のある方、APD当事者の話を聞いてみたい方などの参加を想定しています。

APDとは?

「聴覚情報処理障害=APD(Auditory Processing Disorder)」とは、聴力に問題はなく音は聞こえているけれど、人の話し声(音声)を情報として認知するのが困難な状態です。

耳から入ってきた音の情報を脳で処理してことばとして理解する際に、なんらかの障害が生じる状態だと考えられています。

APDの発見は比較的新しく研究途上です。日本では診断基準が確立されていまん。

研究が進み、「APD=聴覚情報処理障害」という名称については検討がなされています。

「聴覚情報処理障害」と書くと、病名のようなイメージを与える名称でしたが、実際は「症状」です。

名称を「聞き取り困難(Listening difficulties)」にしたほうがいいのではないかといわれはじめています。

内容

今回は、にゅららさん、Ryukayさん、シュンさんの3名にプレゼンテーションしていただきます。

プレゼンテーションの時間は1名につき30~40分を目処にし、終了後に質疑応答の時間を設けます。

途中で休憩の時間を取る予定です。

プレゼンターからのコメント

にゅららさん

「2年もAPDを勉強したのでアレコレ可視化してみた」

初めましての方は初めまして。

それ以外の方は、ご無沙汰しております。

にゅららと申します。

前回に引き続き、2回目の登壇となります。

今回は、2年間のAPD/LiD研究の集大成として

①APD/LiDの背景要因の考察

②APD/LiDの背景要因と症状群の繋がりの考察

③仮説に基づくAPD/LiDの攻略

の3点(+α)についてプレゼンさせていただきます。

深夜ラジオくらいのスタンスでお聞きいただけると幸いです。

では、当日はよろしくお願いします!

Ryukayさん

「聞き取り困難を変えてくれた機械との出会い」

皆様はじめまして。Ryukayと申します。

幼いころから人の言うことが判然とせず、何度も聞き返す日々。大人になって飲み会の席では、周りの雑音に飲まれ一人だけ話の内容が分からず、皆が笑ったのに合わせて適当にごまかし笑いをしていました。当時はこういったものがAPDと呼ばれていることも知らず、大人になって身に着けた様々なごまかし・処世術で乗り切って過ごしていました。

そんなある日一冊の本に出会いました。そこには同じように聞き取りに困難を抱えた人間が、ある特殊な機械によって聞き取り困難を始め様々な諸症状を乗り越えていく様が描かれていました。自分もその機械を試したらどうなるんだろうと思い、幸いにも実際にその機械を試す機会にも恵まれました。今回は私が出会った本の紹介に始まり、機械の紹介と受けた結果どうなったかについてお話しできたらと思います。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

シュンさん

「ReaderからLeaderへ ~一緒に何かやってみましょう~」

こんにちは!

私はAPD当事者として大学院で研究を行いながら当事者会を行っているシュンと申します(最近は忙しくて活動できていませんが…)。

今回のイベントで発表をさせていただきます。

テーマは「これから一緒に何かしましょう!」ということです。

何をすればいいのかわからない、やる意味ってあるのかなど色々考えることがあると思います。

APD当事者にしかできないことを一緒にしていきましょう!

学生生活、就職活動、研究、当事者会運営など質問いただければお答えできます!

グランドルール

当イベントで知りえた個人情報は口外しないようお願いします。

プレゼンターへの誹謗中傷や否定、批判は禁止です。

留意事項

当イベントは、「Zoom」での開催となります。アプリのインストールや設定等は各自でお願いします。

当イベントの録音や録画、スクリーンショット撮影等は禁止といたします。

プレゼンテーションに対して、リアクションをいただけるとプレゼンターの方が話しやすいかと思いますので、ご協力いただけますと幸いです。

プレゼンテーション中はミュートオフでの参加をお願いします。

イベント申し込み後に受付メールが届かない場合は、アドレスが異なっているかこくちーずからのメールが迷惑メールとなっている可能性があります。

その他

申し込みはニックネームで可能です。

カメラオフでの参加可能です。

申し込み後、イベントに参加できなくなった場合は申し込みのキャンセル手続きをお願いします。

Zoomのミーティングルームには12時45分より入室できます。イベント開始までに入室ください。

イベント終了後、アンケート記入のご協力をお願いしております。

不明点などありましたらお問い合わせください。

この情報に関するお問い合わせ

お問い合わせはこちらまでお願いします。

https://apd-peer.jimdofree.com/

団体紹介
団体名称 : APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APSとは、APD症状で困難や苦労、悩みを抱える当事者等が集まりつながる会です。
ゆるいつながりを通して人生がより良い方向へ進むきっかけとなればと思います。
APDを広く知ってもらうこと、当事者が「よりよく生きる」を実現できることを目指し活動をしています。
「APD Peer Support」でAPSを略称とします。