※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
このトレーニングは、DVサバイバーの視点に立った支援ができるようになることを目的とした支援者向け研修です。レクチャーや体験ワークを通じて、DVやサバイバーの理解を深め、その理解を基盤とした心構えやスキルを学びます。
2024年2月23日(金)
2024年2月24日(土)
2024年2月23日(金祝)10:00-18:00
2024年2月24日(土) 9:30-17:30
※2両日とも参加可能な方
千代田区
東京YWCA会館
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11
DV被害者支援や女性・子ども等の支援に携わっている方またはこれから携わりたい方(性別は問いません)
2024年1月16日(火)
【申込みについて】
ホームページの申込フォームもしくは郵送・Emailにてお申込みください。
申込内容(お名前、ふりがな/住所、電話番号、Emailアドレス/ご所属、支援の経験年数/今 やっている支援の内容もしくはこれからやりたい支援はどのようなものですか?/このトレーニングで学びたいことは何ですか?/あなたが考えるサバイバー支援に必要なことは何ですか?)をご記入の上、お申込みください。
郵送:〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA女性と少女の人権課
Email: josei@tokyo.ywca.or.jp
ホームページ: https://www.tokyo.ywca.or.jp/woman/empowerment/news/2023/09/001403.html
【問合せ先】
公益財団法人東京YWCA 女性と少女の人権課
Tel: 03-3293-5434
Email: josei@tokyo.ywca.or.jp
1日目:「DV、サバイバーを理解する」(社会問題としてのDV、社会的抑圧、DVのからくり、サバイバー心理など)
2日目:「支援に必要なスキルを学ぶ」(サバイバー中心の支援、支援倫理、サバイバーの安全確保、必要な技法、セルフケアなど)
公益財団法人東京YWCA 女性と少女の人権課
Tel: 03-3293-5434
Email: josei@tokyo.ywca.or.jp