※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
千葉県の南東部に位置し肥沃な農地が展開し上総地区屈指の穀倉地帯である睦沢町。
20年前、この睦沢で、民有林を整備し、子供の成長と子育て支援のプレーパーク「まっ白い広場」を開設しました。
*「プレーパーク」と「まっ白い広場」について
こちらを参照:https://blog.canpan.info/juon/archive/669
今では、教育委員会や睦沢小学校などの協力もあり、定例企画には、毎月100名前後の小・中学生や幼児を持つファミリー層が参加するほどとなりました。
前回の楽校では、川を挟んで隣り合う睦沢小学校のフェンスに沿い増殖した竹(およそ20mほど)を伐採し、竹チッパー(竹粉砕機)でチップにし、それを広場の通路に撒く作業を行いました。
今回も、この通路を一層通りやすくするために、竹の伐採を主な作業とします。
昼食時には、睦沢町や鮭の稚魚の放流などの活動の紹介、都会と田舎のつながりなど、様々な話題について交流をします。
作業の後は、「道の駅むつざわ」へバスで移動し、温泉「つどいの湯」で汗を流し、各々自由に、買い物やレストランでの食事を楽しんでいただきます。
詳細:https://blog.canpan.info/juon/archive/809
2024年7月27日(土)
07:30 東京駅周辺に集合〜19:00 東京駅にて解散
東京都外
千葉県長生郡睦沢町上市場・睦沢小学校裏、まっ白い広場 (鎮守川畔)
2024年7月18日(木)
と き 7月27日(土)
ところ 千葉県長生郡睦沢町上市場・睦沢小学校裏、まっ白い広場 (鎮守川畔)
内 容 ◇森林作業体験 (竹の伐採・粉砕機による竹チップ化・通路の整備
定 員 30名
締 切 7月18日(木)
主 催 JUON NETWORK
共 催 睦沢町まっ白い広場
費 用
◇参加費(資料代、保険料、体験料、交流会費等)
学生・会員:2,000円/一般:3,000円
当日のご入会でも会員割引が適用されます。
◎別途入浴料がかかります。
大人:800円、小中学生:400円、幼児(未就学児):無料*タオル(販売)100円
◇東京駅発バスの利用
それ以外の手段で来られる方は、現地までの交通費は各自ご負担下さい。
◇キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
3日前から:50%
当日:100%
*キャンセル料は、別途請求させていただきます。
日 程
多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。
◆7/27(土)
07:30 東京駅周辺に集合
(現地に、車や公共交通機関などで、直接来られる場合:千葉県長生郡睦沢町上市場・睦沢小学校の駐車場:09:50集合、会場への移動・案内)
10:00 (まっ白い広場にて) 開校式、オリエンテーション
10:30 広場近辺と広場の通路の整備活動(竹の伐採・チップ化・広場通路の整備)
12:00 昼食 と 交流会
*昼食は各自ご持参ください。
13:30 作業再開
14:30 作業終了、道具片付けと閉校式
14:50 「道の駅むつざわ」に移動(5分)
15:00 入浴・買い物など自由行動
*「つどいの湯」は地元天然ガスによる加温式の、鉱泉沸かし湯。
(「道の駅」にはイタリアンレストランや直売コーナーもあります。)
16:00 バス出発
19:00 東京駅にて解散
道路状況により遅れる場合がございます。
*スケジュールは、バス会社の都合(運転手の労働時間規制)により、変更される可能性があります。
認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532東京都杉並区和田3-30-22大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp