ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【公益財団法人東京YWCA】
11/30(土) 日本被団協事務局次長 濱住治郎さん  講演・対談会

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
受付は終了しました
 

ID:54212

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ノーベル平和賞多世代戦争体験若者が集まる
活動テーマ:
国際協力 、 環境 、 外国人・多文化共生 、 災害・被災地 、 人権・平和 、 ボランティア・NPO支援 、 LGBT・セクシュアルマイノリティ 、 貧困・路上生活 、 セルフヘルプグループ・自助グループ
団体名:
公益財団法人東京YWCA

趣旨

非核・非戦に取り組むNGOである東京YWCA。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞に対しての喜びや今後の期待を講演・対談の形式でお伺いし、喜びを分かち合います。

主要項目

開催日

2024年11月30日(土)


14:00-16:30(13:30開場)

地域

千代田区

場所

公益財団法人東京YWCA カフマンホール
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目8−11

対象

どなたでもご参加いただけます

申込み締切

2024年11月30日(土)

申込み方法・備考

https://peatix.com/event/4171041
Peatixから

内容

非核・非戦に取り組むNGOである東京YWCA。日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞に対しての喜びや今後の期待を講演・対談の形式でお伺いし、喜びを分かち合います。

この情報に関するお問い合わせ

主催 公益財団法人東京YWCA 平和と正義委員会

協力 一般社団法人かたわら・核兵器をなくす日本キャンペーン

お問い合わせ peaceevent@tokyo.ywca.or.jp/03-3293-5456

団体紹介
団体名称 : 公益財団法人東京YWCA
公益財団法人東京YWCAは日本国内にある24の地域YWCAの一つで、1905年に設立されました。
青少年と女性にフォーカスし、人権・健康・環境が守られる平和な世界を実現することを目的に、世界の仲間とともに活動しています。