ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【FoE Japan】
2/24『レアメタルと気候危機』上映会&交流会

  • 「1日だけ参加」も可
受付は終了しました
 

ID:54485

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
インドネシアフィリピンレアメタル上映会気候変動
活動テーマ:
環境 、 人権・平和
団体名:
FoE Japan

趣旨

FoE Japanスタッフが取材・監督した映像作品『レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で』の上映会を開催します。上映後には監督トークや交流会を予定しています。

主要項目

開催日

2025年2月24日(月)


14:00~16:00(開場:13:30 映画上映:14:00)

地域

新宿区

場所

JICA地球ひろば セミナールーム600

対象

どなたでも

申込み締切

2025年2月24日(月)

申込み方法・備考

こちらのサイトから申込みください。
https://foejapanfilmscreening224.peatix.com/ 
上記サイトの利用が難しい場合は、info@foejapan.org までご連絡ください。

内容

映像作品『レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で』の上映会を開催します。

気候変動対策として、再生可能エネルギーや電気自動車の普及が進む一方で、これらの技術に欠かせないレアメタルの採掘が引き起こす深刻な問題をご存じでしょうか?

ニッケルの主要産出国であるインドネシアやフィリピンでは、採掘のために土地を奪われ、環境破壊に苦しむ人々がいます。本作では、そんな現地のリアルな声を取材し、気候変動対策の裏側で起きているもう一つの問題に光を当てています。脱炭素社会の実現のために、誰かの暮らしを犠牲にしてよいのでしょうか。

監督は、鉱山開発や原発事故の問題に取り組んできたFoE Japanスタッフの松本光。撮影の裏話や現地の状況について語るトークも予定しています。また、上映会後には、参加どうしの交流会も開催します(軽食あり)。

ぜひお気軽にご参加ください!

この情報に関するお問い合わせ

担当:舞木瑞季(mougi@foejapan.org)まで

団体紹介
団体名称 : FoE Japan
FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)は、地球規模での環境問題に取り組む国際環境NGOです。世界73ヵ国に200万人のサポーターを有する Friends of the Earth International のメンバー団体として、1980年から日本で活動をしています。

気候変動や森林破壊、大規模開発による環境・人権問題、脱原発・脱石炭など、幅広く政策提言活動を行っています。「日本の政府、企業、私たちの生活が関わって起きる問題だからこそ、私たちの力で解決したい。」この思いを大切に、問題の現地の人々や自然に寄り添った活動を展開しています。