※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
春休みに親子で平和について考えてみませんか?小学校低学年のお子さんにも理解いただける内容です。
この企画が原爆や平和についてご家庭で話をするきっかけになればうれしいです。
2025年3月30日(日)
14:00~15:00
不特定
オンライン(ZOOM使用)開催。会場参加はできません。途中参加・途中退出OK!
親子15組
2025年3月29日(土)
閉会HPのイベント案内の参加申込フォーム、フライヤー記載のQRコードから参加申込フォームにアクセスしてお申し込みください。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
春休みに親子で平和について考えてみませんか?
ウクライナやパレスチナでは戦争が続いています。
日々の暮らしの中で、平和のために自分たちにできることは?
花垣ルミさん(京都在住)は、5歳の時に広島で原爆にあいました。
5歳の女の子の目線で見たヒロシマ。
そして終戦後、アメリカ兵の子どもたちと一緒に遊んだ思い出やお母さんに教えてもらったことなど、
花垣さんの体験を通じて、親子で一緒に考えます。
小学校低学年のお子さんにもご理解いただける内容です。
この企画が原爆や平和についてご家庭で話をするきっかけになればうれしいです。
親子向けの企画ですが、どなたでも参加いただけます。途中退室もOKです。
03-5216-7757(島村、平井)