※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
一般社団法人A Million Dreamsが主催する「ほんわか発達障害おしゃべり会」で一緒になって発達障害交流会を盛り上げてくれる仲間を募集しています。
2025年3月16日(日)
12:00~15:00
※12:00~準備
12:15~受付
12:30~14:30交流会
14:30~片付け
品川区、 新宿区、 渋谷区、 千代田区、 港区
東京都千代田区岩本町2-16-10 中屋第一ビル5階
(日比谷線 秋葉原駅より徒歩5分)
(JR各線 秋葉原駅より徒歩6分)
(都営新宿線 岩本町駅より徒歩4分)
発達障害(ASD、ADHD、LD、グレーゾーン)の当事者の方
当事者のご家族の方
中学生以上の方(お子さん連れの参加もOKです)
HSP、コミュニケーション苦手な方welcome
友達が作りたい方
一般社団法人A Million Dreamsの活動に興味がある方
2025年3月14日(金) 必着
メールもしくはDMにてご連絡ください。(担当:住友)
【メール】
sumitomo@amillion-dreams.com
【Instagram】
https://www.instagram.com/a_million_dreams25/
【X】
https://x.com/amilli_dream22
発達障害の当事者やそのご家族、または情報などを得たい、学びたい方を主な対象とした交流会です。参加人数は10~20人程度。4人ほどのグループに分かれ、各テーブルごとにお話をしていただきます。2時間の間に2、3回程度の席替えを行い、いろんな方と少人数でお話ができるスタイルの交流会です。
この交流会で大切にしているのは、話しやすい環境と安心感の提供です。場所も可能な範囲でおしゃれな空間で行い、リラックスして参加して、普段言えない悩みを吐き出したり、同じような仲間がいるのだと勇気を持っていただき、「また頑張ってみようかな」と前向きな気持ちになってもらえるような空間づくりを行っています。その為、空間作りとスタッフの人柄をとても大事にしています。一緒に話しやすい空気作りができる仲間を募集しています。
ファシリテーター(1テーブル担当して頂きます。)
席や机のセッティング
受付業務
席への案内
建物下から会場への案内(必要な場合)
はやく到着した方への声かけ
片付け
≪必須≫お約束を守れる方
(急遽お手伝い頂けない場合でも、3日前までに連絡をお願い致します。)
年齢/性別不問
資格や経験不要
障害の有無関係なし
接客が好きな方
人と話すのが好きな方
学校などで心理学を専攻されている方
ボランティアに興味がある方
自分で交流会を開いてみたい方
一般社団法人A Million Dreamsに興味があり、スタッフとして関わりたい方
都内某所
毎回開催場所が変更します。
約2ヵ月に1回程度で行っています。
他にもタイプの違う形式などを開催していますが、今回の募集は『ほんわか発達障害おしゃべり会』のボランティア募集となります。
登録制
交流会の日時、場所が決定後、こちらからメールやDMにてご連絡をさせていだきます。
(お手伝い頂ける場合は、当日の10日前までにお返事下さい。)
(急遽お手伝い頂けない場合でも3日前までにお願い致します。)
心理学を勉強されている方や、カウンセラーなどの資格を取得予定の方の経験がつめる
いろんな方の話が聞ける。
コミュニケーション能力があがる
希望があればボランティア証明書の発行可能
自分の存在意義を感じられる
人の笑顔を見る事ができる
DMもしくはメールにてお申込み
↓
面接
↓
1~2度ほど交流会に参加
↓
登録
↓
開催日時が決定する度、都度ご連絡させていただきますので、参加可能であればお申込みいただきます。
Tel: 090-2220-2536
Mail: sumitomo@amillion-dreams.com
担当:住友